「世田谷」ナンバーって、格好いい?
国交省がまた「ご当地ナンバー」の新候補募集をしたところ、今度は世界遺産の「平泉」や「日光」、それに「郡山」」や「博多」など10地域から申請があったそうだ。
そんな中で話題を集めているのが「世田谷」
世田谷区では区長(あの保阪サンね)を始め、商工会議所や商店街連合会等の団体が「世田谷ナンバー」新設に向けて活動をしている。
ところがすでにこの段階でもう他にはない猛烈な反対運動が起きるという異例さ。
理由はいろいろあるんだろうけど、いま世田谷区は「品川ナンバー」だ。
それが「世田谷ナンバー」になってうれしい?
僕の感覚では「品川」より「世田谷」のほうが逆にダサイ感じ。
「湘南ナンバー」とかだったら、格好良さそうだけどね。
「俺なんか、湘南ナンバー取ったんだぞ」
「ふ~ん、しょーなんだあ」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「車」カテゴリの記事
- 広島の特攻トレーラー(2022.08.18)
- ガソリン、下がりますか?(2022.01.28)
- 『どこでもお風呂』は如何(2022.01.18)
- センチュリーからアルファードへ(2021.12.09)
- 転倒虫のはなし(2021.11.26)
コメント
おはようございます
多摩ナンバーの私からすると、「世田谷」より「品川」のほうが圧倒的にいいですね。「平泉」もなかなか、だと思います。ナンバープレートを見て直ぐ何かが頭に浮かぶのは羨ましいです。岐阜県なら「郡上」、愛知県なら「鳳来寺」とか・・・。
投稿: poohpapa | 2013.07.31 08:34
おはようございます。
千葉には柏や成田ナンバーが存在しますが・・・これ以上は書かないでおきましょう。
私も以前「品川」ナンバーを付けて走っていた事がありました。
世田谷ナンバーよりも品川ナンバーの方が品が有る様な
気がしますが。
投稿: いはち | 2013.07.31 08:52
poohpapa さん
おはようございます。
そうですよね。
「世田谷」と聞いて……
ネギ畑くらいしか思い浮かばん。
で、
なんだ、poohpapa さんとこは多摩ナンバーなんですか。
あはは
みんなー、多摩だってさ。
あ
ウチもか。Oo。(~_~)y-゚゚゚
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.07.31 08:52
いはちさん
おはようございます。
いはちさんは千葉でしたか。
「チバナン」といえば、映画『TAXI 2』に千葉ナンバーのランエボ(ランサー・ターボ・エボ2)が出てましたね。
まさにワールドクラス。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.07.31 09:10
たなぼたさん、こんにちは。
〇〇〇自然食品が喜びそう。
私など東京に居たときは会社の車ですが、練馬でダサイの極だったです。今は大根も有名でなく、それ程にも感じないかも知れませんが・・・。
こちらは沼津だったのが伊豆が多くなり、富士山も出来たとか。もう車を辞めて、どうでもよくなりましたが。
投稿: せいざん | 2013.07.31 15:17
せいざんさん
こんにちは。
ああ、お相撲さんが宣伝してるとこですね。
なるほど、世田谷が全国区になれば一番喜ぶのは〇〇〇自然食品か。
「伊豆ナンバー」もいいですね。
伊豆までもあると思うな、おらの金
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.07.31 16:05