踏切あれど渡れない(筑北村)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 強風一過(2021.03.03)
- 危うし! リニア新幹線(2020.06.16)
- 踏切を斬る男(2019.04.14)
- さすまたで、さすで~え(2018.12.07)
- お鼻が長~いです(2018.10.04)
コメント
夏草や~の中にぽつんと立っている踏切は哀愁を帯びて
いて切ないですね。
よく見ると、となりの電柱には鉄道電話が(箱だけ?)
あるみたいです。セットで移設されたのでしょうかね。
どうせなら、となりの大きな「そば」の看板の隣に
建ててあげれば良かったのに。
投稿: いはち | 2013.08.11 15:00
いはちさん
>よく見ると、となりの電柱には鉄道電話が(箱だけ?)
これは下駄箱だと思いますよ。
中にはタバコがありましたから。
「げ たばこ?」
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.08.11 15:24