「激おこプンプン丸 ٩(๑`^´๑)۶」のダルビッシュ
大リーグ/テキサス・レンジャースのダルビッシュ有が苦戦しているね。
奪三振数であの野茂投手を抜いたってニュースになっているけれど、肝心の試合の方はまた打ち込まれて敗戦投手。
これで8月からダルビッシュが先発した試合は4連敗だものな。
成績が思うようにならないと気分もすさむ。
ダルビッシュは試合後かなり怒っていたそうだ。
船長、イカリを沈めてよー。
ま、本人が一番納得してないのはわかるけどね。
でも激励に来たチームメイトに対し、途中でそっぽを向く態度は良くない。
事実、キャッチャーのピアジンスキーはそのあとベンチで大荒れだった。
コーチに対しても同じ態度だったし、これじゃそのうちみんなが離れていってしまう。
野球はチームプレーなんだからね。
試合後に「樽美酒」が飲めるよう、頑張ろ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「野球」カテゴリの記事
- 祝! WBC世界一(2023.03.22)
- 感極まる、歓喜の輪(2023.03.17)
- ヌートバーがWBC大活躍(2023.03.12)
- それが『おとなの解決』かい(2022.11.17)
- ミサイルと最多ホームラン記録(2022.10.04)
コメント
おはようございます
そういうところが、国民栄誉賞の松井秀喜と違うところなんですね。
どんなに素質があっても人間的に成長しないと、更なる活躍は望めないように思いますね。
投稿: poohpapa | 2013.09.06 08:47
poohpapa さん
おはようございます。
ダルビッシュ選手、奥さんがいないせいなんでしょうか。
あ 松井選手も独身でしたっけ。
田中まーくんの場合には明らかに里田まいさんの内助の功があるんでしょうね。
彼女、すごい努力しているらしい。
でも、旦那はそういうのすぐ忘れちゃうから。
おっと、火の粉が……
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.09.06 09:31
戦後の川柳に「6.3.制 野球ばかりが 強くなり」
と言う句があります。
日本人のチームプレーに対する精神が野球に合っていたから
競技人口が増えたのか?GHQが練習後に(たまに)投げてくれる
グローブやボールを貰えるから好きになったのか?
野球は投手一人が強くても勝てないスポーツだと言う事を
判っているとは思うのですが。
それとも彼は今までチームが勝ったのは自分のおかげ
とでも思っているのでしょうか。
投稿: いはち | 2013.09.06 17:57
いはちさん
ひゃあ
自分で切り出しといてナンですが、みなさんダルビッシュ投手には結構厳しいこと。
それも大きな期待の裏返しということなんでしょう。
川柳といえば、こんなのも。
「ダルビッシュ 一球だけで わが給料」
ダルビッシュの年棒から計算すると、1球あたり約14万円だとか。
おあとがよろしいようで。 m(_._)m
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.09.06 20:27