森の中のトンネル(いま、会いにゆきます)
ドラマ『いま、会いにゆきます』は、『世界の中心で、愛をさけぶ』と同じ市川拓司さんによる恋愛小説をベースにしたもの。
その中の象徴的ないちシーンである「森の中のトンネル」を訪ねてみた。
その場所は、小海線と並行して走る「泉ライン」と呼ばれる北杜市道沿いにあった。
とはいえ、右にカーブした道の左奥なので、注意してないと見逃してしまう。
真夏のことゆえ緑に包まれているが、道はちゃんとある。
トンネル自体はわりと新しいもので、特筆するものはないが、強いていえばその断面か。
卵形になっているのはそう、あの藤野の沢井隧道によく似てる。
このトンネルが美しいのは、このポジションからの眺めだろう。
トンネルを抜けると、まさに緑の森に誘われていくようだね。
行かないけど。
ドラマでは、この先に「森の中の廃工場」が。
次はそこを訪ねる。
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 危うし?『皇室アルバム』(2021.01.24)
- 銀魂、鬼滅の刃に勝つ(2021.01.13)
- 紅白の季節(2020.11.17)
- 【悼】 竹内結子さん(2020.09.27)
- 今も現役です>東京タワー(2020.09.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
コメント
美しい卵形のフォルムですね。
確かに出口から見た逆光の森が美しいです。
私も汽車のかぶりつきでトンネルの出口を撮る
事が多いです。
森の中に廃工場が・・楽しみです。
投稿: いはち | 2013.09.03 09:55
いはちさん
そうそう、逆光のトンネル出口なんて、最高ですね。
僕も自分の一番のお気に入りは立場川の「姥沢隧道」で撮ったやつかな。
>森の中に廃工場が・・楽しみです。
げ それは困る。
立ち入り禁止だったとか、野生動物がいて怖かったとか、書きにくい。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.09.03 10:14