駅の中に踏切がある風景(谷峨駅)
JR東海御殿場線の谷峨駅は山北町に位置する山間の駅。
国道246と併走している。
地元住民の要望により1947年(昭和22年)に開業したのがスタート。
丹沢探訪の拠点でもあり、構内の桜並木も有名だ。
ただ、普段は一日に130人程度しか乗客がない無人駅。
無人駅だからもちろん駅員さんはいない。
券売機すらないが、電話やポストならある。
電話BOXは新式のものだが、郵便ポストは古めかしい。
どうやらNTTと日本郵便とでは意気込みに差があるらしいが、赤いポストのほうが好き。
ところでこの駅に来た目的は、この「構内踏切」だ。
昔はどの駅でもたくさん見られたが、事故を防ぐためだろう今はみんな跨線橋になっていて、最近はほとんど見掛けない。
あらかじめ時刻表で当分電車は来ないのを確認して撮影していたのに、なんと突然踏切が閉まってしまった。
その理由は……
通過列車があるんだね。
通過する列車は駅の時刻表に載っていない。
来たのは特急『あさぎり』だった。
小田急のロマンスカー車両の60000形"MS-E"が構内踏切を通過する。
『あさぎり』の次は何が来る?
そんなこと言ったら、きりがない。
特急『あさぎり』が構内を通過する動画はこちら
↓
・東海道線・石部トンネル跡はこちら。
・秘境尾盛駅探訪はこちら。
・トヨタの引込線跡はこちら。
・中央線遺構・立場川橋はこちら。
・中央線遺構・放置車両はこちら。
・小海線大曲と駒頭石はこちら。
・中央線遺構・日野春駅給水塔はこちら。
・中央線遺構・須玉九差路交差点はこちら。
・善光寺白馬電鉄跡はこちら。
・東京山手急行の遺構はこちら。
・晴海線旧橋梁はこちら。
・中央線遺構・旧深沢トンネルはこちら。
・中央線遺構・旧横吹第2トンネル西口はこちら。
・中央線遺構・旧横吹第2トンネル東口はこちら。
・中央線遺構・旧笹子トンネルはこちら。
・中央線遺構・旧天神山トンネルはこちら。
・遠州鉄道奥山線・橋台はこちら。
・旧武豊港駅・転車台はこちら。
・夢破れた知多半島の未成駅はこちら。
・軽便鉄道「オットのみち」はこちら。
・小海線「川俣川鉄橋」はこちら。
・未成の国鉄佐久間線はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント
谷峨駅。良い名前ですね。道志から丹沢へ抜け、丹沢湖で真っ暗、更に歩いて終電に間に合った思い出があります。三日間足が上らなかったです。
又戦後間もない子供の時、小田原の隣の鴨宮にいたのですが、母がこの辺の農家に買出しに歩いて来たというのを、亡くなってから地図で調べて驚きました。もう遠い過去の事ですが。
ところで、構内踏み切り、味があります。JRは踏み切り上がるの遅いですね。我家の傍のも例外ありません。私鉄は直ぐ上るのですが。
投稿: せいざん | 2013.10.08 15:16
せいざんさん
そう
電車が行っちゃったのになかなか上がらない遮断機、頭にきますね。
もたもたしているうちにまた電車来るし……。
丹沢湖で真っ暗、そこからさらに谷峨駅までですか。
いくら下りとはいえ、ずいぶんと距離ありますよ。
タフだったんですね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.10.08 16:20
おはようございます
この駅、切符を買わなくても踏切からホームに入れてしまう、ということなんでしょうか???
いちおう柵はあるようですが、転落防止以外に役には立ちそうもないですし・・・。
こういうのは大らかでいいですね。あと、「あさぎり」、いいデザインの電車ですね。色も好きです。乗ってみたくなりました(*^^)v
投稿: poohpapa | 2013.10.09 05:09
poohpapa さん
おはようございます。
昨日は終日外出していたのでコメントが遅れてすみません。
そうなんです。
駅員さんはもちろんいないし、誰でもフリーパスでホームに入れます。
ホームも危ないですが、踏切はもっと危ない。
首都圏にもまだこういう駅があるんですね。
でもこういう所を見ると、いま流行りのホームドアなんて、過剰設備に思えてしまいます。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.10.10 05:17