« 「値上がり」ばかりじゃないよ、10月は | トップページ | 廃校になった高松分校(山北町) »

なんとも痛ましい事故……

Fumikiri昨日、横浜線の踏切で痛ましい事故があった。
線路上に倒れていた74歳の男性を助けようと踏切内に入った女性が下り電車に轢かれ、死亡したもの。
男性のほうは骨折はあるものの命に別条はないという。

報道によれば、女性は父親の運転する車の助手席に乗って、踏切前で電車の通過を待っていたところ、線路に倒れていた男性に気付いて車を降り、遮断機の下りた踏切内に入ったという。
父親は「間に合わないから駄目だ」と制止したのを振り切り、助手席から飛び出したそうだ。
娘さんは父親の不動産会社を継ぐために修行中。
父親の会社まであとわずか200mだったそうな。

目撃者の話では、男性は自ら線路中にうずくまったようにも思える。
もしそうだったとしたら、なんという世の中の理不尽さ。
手前がカーブで見通しが効かなかった電車の運転士も、必死のブレーキと警笛を鳴らしながら事故を避けられなかったのだという。
誰にもいいことのない結末で、やりきれない思い。

娘さん、あなたはバカだよ。
えらい けど……さ。

|

« 「値上がり」ばかりじゃないよ、10月は | トップページ | 廃校になった高松分校(山北町) »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

本当に切ない事件です。
男だったら猛烈な勢いで突き飛ばして二人助かったかも。揺り動かしていたとかですから。
助かった方にも、JRから多額の請求がと考えると、救いのない話です。

投稿: せいざん | 2013.10.02 15:57

せいざんさん

確かにJRも被害者ですものね。

ただ目の前で愛娘の最期を見届けたお父さんの気持ちを考えると、いたたまりません。
間違いなく自慢の娘さんでしたけど、でも親不孝だよ。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.10.02 16:13

こんばんは

これは私にとっても辛いニュースでした。ご同業でもありますし。

本音では、もの凄く腹が立っています。

老人が死んで、娘さんが怪我を負ったけど命に別状ない、というならまだしも・・・。自殺しようとしたのかどうかは不明ですが、無関係の他人を巻き込むような死に方をしてはいけませんよね。

こんなこと(善意から、と、巻き添え)で命を落としてしまったなら浮かばれません。

これ、遺族が老人の家族に保護責任を問う賠償金支払い裁判を起こしてもいいケースだと思います。娘さんは望まないかも知れませんが。老人の家族がどう誠実に向き合うか、ニュースのその後にも注目していたいと思います。

投稿: poohpapa | 2013.10.02 20:43

poohpapa さん
おはようございます。

お察しします。
poohpapa さんの場合、我が身に置き換えて思いもひとしおでしょうね。

ほんと、不条理な。
それにしても見上げた女性がいたものです。
自分にはできない。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.10.03 05:21

昨日の夜のニュースで初めて知りました。
私は元ポッポ屋ですので、職務で一度、ホームで線路内に
落ちた女性を助けた事があります。
この時は列車のスピードと距離から計算して
助けられると判断して線路内に飛び降りたのですが。
幸い体重の軽い女性だったので、抱えて隣の線路に
移動する事ができたのですが。
事故は踏切の中でうずくまるという行為は、自殺の可能性もあります。
他の人の証言からだと30秒くらいの間に起こった事故だった
そうですが。
無理だと判っていても無くなった女性は、助かるかも
しれない・・・と思って線路内に飛び込んだのでしょう。
ご冥福を祈ります。

投稿: いはち | 2013.10.03 15:36

いはちさん
元ポッポ屋さんだったんですか。
じゃあ、余計に線路歩いてはいけませんよ。(尾盛のはなし)

もし男が自殺だったら、この女性感謝もされないでしょうね。
浮かばれません。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.10.03 15:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとも痛ましい事故……:

« 「値上がり」ばかりじゃないよ、10月は | トップページ | 廃校になった高松分校(山北町) »