「日本製紙クリネックススタジアム宮城」のこと
プロ野球日本シリーズは東北の期待通り、楽天イーグルスが初の栄冠を獲得したね。
タイトルを決めた舞台は宮城県が所有する「Kスタ」
東京もんには馴染みがないけれど、「Kスタ」というのは「日本製紙クリネックススタジアム宮城」のことなんだそうだ。
なんでもこの球場、施設名称は「宮城球場」
施設命名権は「日本製紙クリネックススタジアム宮城」で、公式略称が「Kスタ宮城」なんだって。
「クリネックススタジアム」なら略称は「クリスタ」かと思うけど、これはすでに複数の商品で商標登録されているからダメなんだとか。
命名権のため年間2億円も出しているというのに「K」だけになっちゃうなんて、日本製紙も可哀想だね。
加えて「宮城スタジアム」というのはちゃんと別にあるので、素朴な「宮スタ」というのもダメなんだって。
なんとも難しいんだな。
どうも失礼しまスタ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「野球」カテゴリの記事
- それが『おとなの解決』かい(2022.11.17)
- ミサイルと最多ホームラン記録(2022.10.04)
- 大谷選手の『二兎を追う理由』(2022.09.02)
- 『ローキの休日』(2022.04.14)
- 祝! 佐々木朗希投手・完全試合達成(2022.04.10)
コメント
おはようございます
巨人が第6戦でマー君を攻略して逆大手をかけた時点で「楽天の日本一は無いな」と思っていまして、昨日も早めに寝てしまいましたが、朝起きてビックリ!(*^^)v
東北がこれで少しでも元気になってくれたら嬉しいですね。
投稿: poohpapa | 2013.11.04 06:43
poohpapa さん
おはようございます。
被災した東北を本拠とするチームが常勝の都会チームを破ったのは良かったですね。
世の中、こうでなくっちゃ。
でも、(中日時代に続き)また日本一になってしまった星野監督はこれで電撃引退?
だって今季82勝したうちの24勝を記録した田中マー君が来年はいないんですものね。
これじゃ連覇はできないでしょう。
きっと勝ち逃げすると思う。
次に狙うは、また楽天球団の幹部か、プロ野球コミッショナー?
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.11.04 07:04
昨日の試合は道玄坂にあるスポーツバーの隣のバーで
ボゥモアを飲みながら様子をうかがっていました。
最後に「ワー」と言う歓声が上がったので
「東京で飲んでるから、巨人をみんな応援しているのだろう。」と
ばかり思っていたら・・・みなさん楽天を応援していた
みたいでした。
被災地宮城を本拠地とするチームが勝ったのは
とてもめでたい事ですね。
Kスタですか。それに2億円も・・・
びっくりです。
投稿: いはち | 2013.11.04 16:10
いはちさん
3.11は東北にとって悲しい出来事でしたが、11.3は良い日になりましたね。
今回、東北の人がこれだけ楽天に熱を入れているのに驚きました。
東京モンてそんなに郷土意識ないですものね。
Kスタ……
最初は年間2億5千万円だったんですよ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.11.04 17:02