« 見送り、わずか60人 | トップページ | たっけーナンバーのはなし »

春野町の旅最終回(5)旧川上小学校

春野町の旅(4)茶畑大崩落現場から続く。

茶畑大崩落現場を後にし、春野町の旅最後の現場、すでに廃校になった小学校跡を訪ねた。

Kawakami_01
かつての生徒たちが作ったんだろう、国道362号線沿いに立つ「川上小」の黄色いオブジェが目印だ。
杉川に掛かる赤い吊り橋の向こうに旧川上小学校はあった。


Kawakami_03
鉄骨製の赤い吊り橋は、「出兵橋」(しっぺいばし)。
なんという命名なんだろう。
現行の橋は1968年(昭和43年)竣工とあるから後年架け替えられたものだろうが、こうした命名は紛れもなくあの時代のもの。
こんな山奥にまで当時は軍靴の響きが轟いていたんだね。


Kawakami_02
橋には「通行止」の看板があったが、隣に「2トン制限」の標識があったのでクルマに対するものと理解して渡らせていただいた。
(ですよね>橋の管理者のかた)
もちろん橋自体はしっかりしていて人が渡るのに何の問題もない。


Kawakami_04
これがかつての川上小学校正門。
左手には大きな牛(?)がたたずんで来訪者を歓迎していた。


Kawakami_07

昔は遅刻寸前の子供たちが、すごい勢いでこの牛の前を通り抜けたんだろう。
モ~スピードで。
ま普通、校庭にはペンギンだけどね。


Kawakami_05
校庭だったろう広場はあるが、もう校舎の建物は取り壊され何も残っていない。
ここに子供たちの嬌声が再び響くことももうない。


Kawakami_06
今はただ、赤くさび付いた遊具らが残されているだけ。
可哀想に。
もっと優遇しよ。

浜松市天竜区春野町にはまだまだ行くべきところが。
見所満載のところだった。
(お終い)

・足柄上郡 高松分校はこちら
・明治の香り 曾呂尋常小学校はこちら
・天国に一番近い小学校はこちら
・佐倉の志津小学校青菅分校はこちら
・杉木立に眠る、神田小学校宇連分校はこちら
・諏訪市の湖南小学校後山分校はこちら
・北杜市の江草小学校はこちら
・身延の五箇小中学校はこちら
・廃校になった高松分校はこちら
・学童像のある川合尋常小学校はこちら
・金次郎だけが残った上平山小学校はこちら
・早川町の硯島小中学校室畑分校はこちら
・上州・譲原小学校はこちら
・白井市の平塚分校はこちら
・設楽町の八橋小学校はこちら
・設楽町の中設楽小学校はこちら
・東栄町の粟代小学校はこちら
・東栄町の小林小学校はこちら
・東栄町の月小学校はこちら

|

« 見送り、わずか60人 | トップページ | たっけーナンバーのはなし »

旅行・地域」カテゴリの記事

遺構」カテゴリの記事

コメント

出兵橋ですか。
こんな山の中にまで銃後は有ったのでしょうかね。
戦地に行く人はこの学校の校庭で激励されて
この橋を渡って故郷を後にしたのでしょう。

牛さんは羽田空港第二ターミナルにある牛みたいです。
可愛いですね。

投稿: いはち | 2013.12.27 14:43

いはちさん
ありがとうございます。

あれま
羽田空港第二ターミナルにも牛さんがいるんですか。
何頭?
今度、数えてみてください。
「ビー、フー、みい……」

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.12.27 16:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春野町の旅最終回(5)旧川上小学校:

« 見送り、わずか60人 | トップページ | たっけーナンバーのはなし »