『ボンジュール、カフェ、シルブプレ』
南フランスの観光地ニースにある『ラ・プティット・シラー』というカフェでは、頼み方次第でコーヒーの値段が5倍にもなってしまうそうだ。
出てくるコーヒーは同じものなのに、注文する時の「マナー」で価格が異なるんだというから不思議。
たとえば
「こんにちは、コーヒーください」
と丁寧に頼めば、コーヒーの値段は一杯1.4ユーロ(約200円)
これを、ただ
「コーヒーください」
と頼むと、一杯4.25ユーロ(約600円)に値上がり。
さらに、ぶっきらぼうに
「コーヒー」
なんて注文すると、なんと一杯7ユーロ(約1000円)
まで跳ね上がるというんだからビックリだ。
なんでも失礼な態度でオーダーする客が多いのに腹を立て、マナー向上のため店長がジョークで始めたものというけれど、案外これが店側の本音かも。
でも日本人にしてみれば、海外に行くと逆に店員の無愛想な応対に閉口する。
そういうレストランは反対にコーヒー代を割引きして欲しいぞ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- トリ逃がすな!!(2022.10.13)
- サンドからバーガーへ(2022.10.11)
- ネクストシーフード(2022.09.13)
- 牛丼に罪はなし(2022.04.21)
- 鳥取の『お嬢サバ』(2022.03.12)
コメント
おはようございます
これはいいアイデアですね。ここまでしないと気付かないとしたらナンですけど・・・。
うちもやろかな・・・(*^^)v
不愛想で感じ悪い客は手数料2倍。
可愛いお姉さんがウィンクしてくれたら半額。
付き合ってくれたらタダ。
孕ませちゃったら慰謝料・・・、
ダメか・・・^_^;
投稿: poohpapa | 2013.12.16 09:37
poohpapa さん
> 孕ませちゃったら慰謝料・・・、
でまた、「20万円の現金を担保に20万借りる」んでしょ。(~_~;;
最近はコンビニでもトイレを貸してくれますが、ある店長さんのつぶやきによればトイレだけ借用して何も買わない客もいるんですってね。
そういう輩からはトイレ代100円くらい取ってやればいいのに。
僕なら防犯ボールぶつけてやる。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.12.16 10:01
とりあえず日本でやったら、すぐにニューになるでしょうね。
その効果を考えたら・・・やる価値があるかもしれませんよ。
しかし、これは冗談では無いと言う所がすごいです。
投稿: いはち | 2013.12.16 16:45
いはちさん
遠いフランスの小さなカフェが、これだけ世界中で有名になったんですから、すごい宣伝効果です。
もっと低姿勢でゴマすって頼んだら、さらに安くなるのかなあ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2013.12.16 16:58