« 「どこもかしこも駐車場」 | トップページ | 真央ちゃん、がんばれ »

お安くします、エベレスト

Everest世界の最高峰エベレストだけど、実は高額の登山料が必要なんだよね。
10年ほど前までは一人7万ドル(当時:約875万円)もした。
今は一人2万5千ドル(約255万円)
これを来年からは一人1万1千ドル(約112万円)まで引き下げるそうだ。

引き下げの目的は「海外からより多くの登山家を呼び込む狙い」というけれど、登山シーズンは限られているから今だって数十ものパーティが列をなす始末。
外貨獲得はわかるけど、もう、十分多過ぎるんじゃないの。

一方、日本の富士山は今年も暫定で一人千円の協力金をお願いするそうだ。
でも富士山頂は浅間神社の私有地だ。(最高裁で確定している)
地主がタダで解放してるのに、なんで山梨県や静岡県がお金取るんだろう。

しかし去年は30万人も登山者があったんだから、一人千円でもちゃんと取れば3億円。
羨ましいな、毎年だよ。
「平日の昼間からゴロゴロ~、ゴロゴロ~
あ~あ オヤジが浅間神社の宮司だったらなあ」

|

« 「どこもかしこも駐車場」 | トップページ | 真央ちゃん、がんばれ »

」カテゴリの記事

コメント

え?
私、以前年末に乗った上海行きの飛行機で隣になった
おばさんが「今からエベレストに行くの。」と
言っていたのを聞きました。あのころだから875万円
も払って登りに行くような人には見えなかったのですが・・・

富士山ですが、地主が解放しているのに対して
両県が本格的に課金するとなると、反対派の署名
とかが出て来たりして。

投稿: いはち | 2014.02.18 12:11

いはちさん

エベレストでも、ベースキャンプまで行くトレッキングの人が年間相当な数になるので、おそらくそちらでは。
ツアーもありますね。
この場合にはもちろん登山料は必要ありません。

富士山の場合、すり抜けるルートが限りなくあるので本格課金は難しいでしょうね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.02.18 12:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お安くします、エベレスト:

« 「どこもかしこも駐車場」 | トップページ | 真央ちゃん、がんばれ »