関門の港にゲスの勘ぐり
門司駅が今年で100周年を迎えたそうだ。
現在は門司港駅だけど、100年前はこれが正真の門司駅。
まるでヨーロッパの駅みたいなみごとなネオ・ルネサンス様式の2階建て。
鉄道駅では初めて国の重要文化財に指定されたという栄誉を担う存在だ。
行ってみたいけど、九州は遠い (~_~;;
言うまでもなく門司は本州の下関から世界初の海底鉄道トンネルである関門トンネルを渡った九州の玄関口。
でも普通、下関と門司を結ぶなら「下門」とか「関司」だよね。
なのになんで、「関門トンネル」とたすき掛けにしたんだろう。
責任者「喚問」だな。
たすき掛けなら逆に「下司」でも良かったじゃない……
なんていうのは、それこそ「ゲス」の勘ぐりか。
え
字が違う?
はい。
じゃ、門司港で文字校正します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント
色々な読みを検討して「関門」になったのでしょうね。
開通下手の頃は通り抜けるのに難があるの?と
思っていました。
あくまでも私の意見ですが・・
昔下関は馬関の港と言われていたので
下よりも関の字を残したかったのでしょうかね。
投稿: いはち | 2014.02.10 12:33
いはちさん
なるほど、馬関と言ったので「下」よりも「関」を優先させたんですね。
それじゃあ、下関じゃない、「上関」はどこ?
と、突っ込みたくなります。
調べたら、瀬戸内海のほうにあった。(゚_゚)
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.02.10 12:42