鶴竜横綱と相撲協会の財テク
大相撲三月場所は大関の鶴竜が優勝。
これで鶴竜も来場所は横綱に昇進するんだろう。
ところで日本相撲協会が平成25年度の決算を発表したね。
それによると収入が大幅に増え、なんと1億5千万円もの黒字を計上したそうだ。
すごいじゃん。
3月までの決算だから、まだ遠藤人気なんかは反映されていないんだよね。
なんでだろう…… ?(゚_。)?(。_゚)?
これ、相撲協会が持っている株などの金融資産の評価額が円安、株高の影響で約10億円もアップしたからなんだって。
なんだよ、財テクのおかげ?
それじゃ本業では逆に9億円もの大赤字だった訳じゃん。
相撲協会は公益法人なんだから、そんな資金転がしなんかやってないで、本業にいそしんで欲しいぞ。
とりわけ、日本人の横綱を養成して欲しいと思っているのはボクだけじゃない筈だ。
なんたって朝青龍以来、横綱はみんなモンゴル人なんだから。
で、その朝青龍はいま何してるの。
たしか、塩商売してるって話聞いたけど。
「朝、塩、売る」んだって。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! バスケット日本が躍進(2024.02.26)
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
「相撲」カテゴリの記事
- 宇良、ただ一人6連勝(2024.05.17)
- 『上位全滅 』がトレンド入りじゃーね(2024.05.13)
- 記録づくめの尊富士優勝(2024.03.26)
- 情けなや、大相撲(2024.03.12)
- 関取21人が休場の窮状(2022.07.22)
コメント