淋しくなるね>747
全日空のボーイング747(通称ジャンボ)が今日の那覇-羽田便で最後の運航を終えたそうだ。
日航もすでに3年前に終了しているので、これで日本の航空会社からジャンボは完全に消滅。
でも考えたら、日本の政府専用機って共に747なんだよね。
ひゃあ2機だけ取り残されちゃったか。
ちと大きすぎるし、経費も掛かるしな。
それでも国際会議等で各国首脳が集まるとそれぞれの専用機も集結する訳で、日本の場合は2機だし大きい(300人乗り)ので迫力があって誇らしい。
実際、何かにつけて日本を意識するお隣韓国の大統領専用機は日本より小さい737(150人乗り)である上に7年も古い機体なので、並ぶと肩身が狭いんだそうだ。
(そんなに張り合わなくてもいいと思うけど)
新しくするにも、財政難で韓国民からは「税金の無駄遣い」と反発があって難しいらしい。
「LCC(格安航空会社)のエコノミー席でいい」とまで、言われているそうだ。
さすがにそれは難しいと思うけどね。
だって「エコノミーに乗れるのは ええ子のみ 」ですから。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
コメント