匝瑳市と宍粟市と
ちょっと前、千葉県の国道126号で起きたひき逃げ死亡事故がニュースで伝えられていた。
場所は匝瑳市飯倉というところ。
この「匝瑳市」って、読める?
答は「そうさし」
なんでも「読みにくい市名」で、東の横綱なんだそうだ。
ちなみに西の横綱は兵庫県の宍粟市(しそうし)とのこと。
で、両市はこの難解市名を逆手にとって、タッグを組んで地域のPRに乗り出すことを決めたんだって。
逆転の発想というやつね。
ソーサマン
なお、匝瑳市のイメージキャラクターは「ハリキリ戦隊 ソーサマン」
それはわかるけど、一方の宍粟市のほうは「しーたん」なんだって。
なんじゃ、それ。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- キムタク、岐阜で燃ゆ(2022.10.24)
- ヨセば良かった(2021.05.04)
- 水着美女よ、さようなら(2021.04.08)
- 死ね~??(2021.04.06)
- 未成年、お断り(2020.11.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント
まあ千葉県に住んでいても匝瑳市は読める人が
少ないくらいでしょうね。
パソコンでも匝瑳をヒットさせるまでかなりの
操作が必要でしたよ(爆)
私は匝瑳の辺りは好きですが。あっ けして楽しい
場所が有るという訳では無いのですが。
投稿: いはち | 2014.03.27 13:04
いはちさん
難しい読み方も困りますが、さりとて最近多い全部ひらがなの市名というのも味気ないですよね。
さて匝瑳市の歓楽街で、いはちさんを探そ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.03.27 19:09
おはようございます
千葉にはゴルフ会員権の仕事でよく行ってましたので匝瑳市(そうさし)は知っていましたが宍粟市は読めませんでした。一生読めないで終わってたと思いますね。
それにしても、いろんな市がイメージキャラクターを持つ時代になりましたね(*^^)v
投稿: poohpapa | 2014.03.28 07:18
poohpapa さん
おはようございます。
>一生読めないで終わってたと思いますね。
ボクがpoohpapa さんの人生を変えた、ということ?
そんな
どうせなら、女性のほうがいいです……
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.03.28 07:30