« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

『偽せパン』は駄目でしょ

函館市のデパートが行った「はこだてパンマルシェ」という催事で、実際には出店していない店の名前でパンが販売されていたことがわかったそうだ。
出展を打診したお店に断られたのに、他所から別のパンを都合して売ってたらしい。
つまりはニセモノ。
ギャルの「見せパン」はしかたないけれど、デパートで「偽せパン」は駄目だろう。

偽ったのはデパート自身ではなく、企画した札幌の「ブレナイ社」というプロモーション会社だという。
今は「返金します」と平身低頭だけど、なんだかね。
「ブレナイ社」なのに、ブレちゃってるじゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

子供のことだもの……

米国ニュージャージー州での出来事。
仏教の僧侶が数日を掛けて制作していた「砂で描いた曼荼羅(まんだら)」が、飛び乗った子供のせいで壊されてしまったそうだ。

ヤンチャ坊主にやられたか。
周囲にはロープが張られていたそうだけど、子供はそんなもの関係ないものな。
せっかく緻密に描かれた模様は台無しになっちゃったって。

それでもお坊さん、怒る訳にはいくまい。
「世のはかなさ」は仏教の教えだもの。
(「履かない」のは船長さん)

 Image
Mandara


欲しいの、馬か? 坊や
うまか棒や!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連休スタートはJリーグ観戦

いよいよゴールデンウィークがスタート。
僕の連休幕開けはサッカー観戦。
(って、もう後はないけどね)

昔、少年サッカーのコーチ時代にお世話になったので、いまだに横浜F・マリノスの応援だ。
だから場所は日産スタジアム

Soccer_01
試合結果?
敗戦続きだもの、選手は終了後の挨拶で応援団からブーシングが浴びせられていましたとさ。
タイヘンだね。
(写真は中村俊介選手のシュートシーン)


Soccer_02
今回はいつものバックスタンドではなく、ホームのゴール裏にシートを確保。
そしたらこれまでと違うシーンが見えてきた。
これは、良く見る観客席を覆う巨大応援幕のその下。
やっぱり、外は見えないんだな。(>_<)


Soccer_03
こちらはスポンサー看板(?)
テレビ画面(グランドスタンドから)ならちゃんと見えるけど、実際にはトリックアート張りに2次元画像で描かれているので、背後から見ればこんなにいびつ。
これが「東京エレクトロン」なのは、わかるよね。


Soccer_04
それじゃ、こっちはどうだ。
わからんだろう。
なんと、これは「coca-cola」なんだとさ。
ふーむ、これじゃ、「国家混乱」するわな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

富岡製糸場 世界遺産に

Tomiokaユネスコの諮問機関イコモスの勧告により、「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産への登録が確実になったという。
登録されれば日本の世界遺産は「文化遺産14・自然遺産4」の18個目。
ちなみになんかにつけて日本と張り合う韓国は「文化遺産9・自然遺産1」の10個だそうだ。

自然遺産はともかく、文化遺産はその国の歴史の価値みたいなもの。
その点、お隣の国はなにしろ「日本の文化はもともと自分のもの」なんて言い張るんだから、これでまたヘソ曲げないか心配だ。

個人的には長崎の「軍艦島」のほうが好きなんだけど、これまた歴史的経緯を理由にかの国が反対しているから今回の影響で逆に「軍艦島」登録が遠のいちゃったのかも知れない。
残念じゃ。



蚊の対策で燃す生糸 (Mosquito) 、糸は無いけど、厭わない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

芝桜、満開

 拡大します
Shibazakura
(山梨県笛吹市にて)

サクラソウと一緒にさぁ暮そう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

130歳だってさ、三ツ矢サイダー

Cider上戸彩さんがCMやってる「三ツ矢サイダー」、今年でなんとブランド生誕130周年なんだそうだ。
すごいね。

サイダーのような炭酸飲料は、もともとビールを作る過程でできる炭酸ガスを利用したもの。
だからアサヒビールが「三ツ矢サイダー」なら、サッポロビールは「リボンシトロン」だし、キリンビールは「キリンレモン」と、それぞれみんなビール会社と共に100年以上の歴史を持っているんだね。

それにしても、最初にサイダーを考えた人はすごい。
きっと天才ダー。
それに比べたら、僕なんかどうせ流レモン。

レモン哀歌こちら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いよ! 大統領~

オバマ米大統領が、やってきたね。
国賓だというけれど、国会演説はしないし、ミシェル夫人の同行もなし。
宿泊経費はすべて日本持ちなのに、用意した迎賓館には泊まらずにホテルオークラだって。
なんだかなあ……。

で、昨夜は高級寿司屋で安倍総理と会食したそうだ。
地下街というのは驚いたけど、意外と警備はしやすそう。

安倍さん、最初になんて挨拶するのかな。
せっかくこのあいだ韓国語の挨拶覚えたんだから、オバマさんにもやってみたら。
それでつかみはスムニダ。

Daiku_2
僕のおじさん、大棟梁。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エレベーター世界最速1-2-3位独占

現在稼働しているエレベーターの中で世界最速は「東芝エレベータ」が台湾の101階建てビルに設置したもので、時速61キロというもの。
(家庭用エレベーターは早くて2キロ弱くらい))

Elevatorただし今年12月には上海のビルに「三菱電機」がこれを上廻る時速65キロのエレベーターを取り付けるので、世界一の座が入れ替わることになっている。

そしたら今度は「日立製作所」がさらなる速度のエレベーターを開発、2年後に中国・広州に完成予定の111階建てビルに取り付けられるんだそうだ。
その速度たるやなんと時速72キロで、1階から終点の95階までわずか43秒で着くというからすごい。
しかも揺れがまったく感じられないという。
どうだい、日本メーカーの技術力は。
世界の1位から3位まで独占だぜい。

で、これだけのスピードになると、エレベーターってもう箱形じゃないんだね。
良く言えば、新幹線みたいな流線型になっているんだそうだ。
ただ、いくら格好良くても、設置したらもう誰にも見てもらえない。
可哀想。

子供の頃、デパートのエレベーターって専任のお姉さんが動かしていたっけ。
「ご利用回数は?」
「えと、初めてです」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

トイレがあれば、困ランナー

Tokushima_marathon全国のマラソンに出場するあの「公務員ランナー」川内優輝選手が、先週は四国の徳島マラソンに出場。
結果は2時間15分25秒の大会記録でまた優勝したそうだ。
すごいね。

だってレース中にお腹が痛くなり、途中でトイレに飛び込んで用を足したんだよ。
それでも一度もトップを譲ることなく優勝というのが凄い。
加えて、先導の白バイが笑えた。
なにしろ突然「目標」を見失い、バイクを止めてキョロキョロしているんだもの。
そんなんで犯人追跡は大丈夫?

それにしてもちゃんと仮設トイレが用意されてて良かったね。
これならみんな、困ランナー。
主催者の配慮もTOTOここまで来たか。
イーナ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

みなみ、優勝しちゃいました!!

Golf女子ゴルフのバンテリンレディースで勝みなみ選手が初優勝。
史上4人目のアマチュア優勝で、15歳293日はツアー最年少Vなんだって。
すごいね。

「みなみ」という名前は、野球漫画「タッチ」のヒロイン・浅倉南から付けられたそうだ。
野球じゃなくてゴルフ選手になっちゃったのか。
ゴルフで尊敬するのが宮里藍選手だって。
その藍ちゃんもやはりまだアマチュアの時にツアー優勝したね。
「優勝賞金はないけど、名誉だけで十分です」と藍ちゃん言ってたけれど、そのときの優勝賞金は1,080万円。
今回の優勝賞金は1,800万円だ。
うーん、惜しい。
僕が親なら、アマチュアで参加させたことを悔やむ。

ナイスショットのみなみちゃん。
若いから、「よいショット」なんて言わないんだろな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

廃「ホテル大藪」(北杜市)

山梨県は北杜市。
大武川沿いにある大藪温泉は、あの篠沢大滝黒戸噴水滝への玄関口に位置するところ。

Ouyabu_01
かつては温泉で地元に知られたようだが、今は素敵なコテージが建ち並ぶ静かな別荘地。
大きな丸太小屋の傍らにアメ車のピックアップなんて、古き良き時代のお洒落なアメリカ映画みたい。


Ouyabu_02
その別荘地を抜け、さらに奥へと足を踏み入れると、山を背に何やら扇型の大きな建物が現れた。
これが今回の目的。
ちなみにここへたどり着く、まともな道はすでにない。


Ouyabu_03
建物中央の玄関には「ホテル大藪」の文字。
そう、ここはかつて温泉ホテルとして賑わった建物の廃墟なのだ。


Ouyabu_04
玄関はもう扉さえなくなっているので、遠慮なく中を失礼する。
まだ、当時の面影を残す「日観連」(日本観光旅館連盟)の看板が下げられているね。


Ouyabu_05
まずは階上部から。
廊下も客室も、特に書くことのない「普通の廃旅館」の風景。
何が問題だったんだ?


Ouyabu_06
フロントに戻ると、デスクの横に大きな業務用の金庫。
試しに開けてみたところ、中から札束がゴッソリ……
なんていう訳がないよね。
それより、机の下まで押し寄せた、この膨大な量の泥は何だ?


Ouyabu_07
建物の背部に回るとさらにこの通り。
ホテルが廃業を余儀なくされた理由は、この泥にあったのだ。
なんでも30年以上昔のこと、突然背後の山が崩れ、その泥がホテル内部にまで押し寄せる事故があったそうだ。
元々無理に山を削って建てたことも原因だったんだろう、結局ホテルは修復を断念、そのまま廃業に追い込まれ今に至るという話だ。

そしていま、泥はあるが道路はないという現実が続いている。

現場で撮影したよくわかる動画はこちら

・龍ヶ崎・赤いレンガの西洋館こちら
・鹿島の丘の龍宮城こちら
・華麗なる一族の廃洋館こちら
・清里のホテルキャデラックハウスこちら

| | コメント (4) | トラックバック (0)

菜の花、満開

満開の菜の花です。

 拡大します
Nanohana_m
(神奈川県大井町・酒匂川にて)

もう少し待てば……
きっと、「菜種がなったね」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

現代版『聞き耳頭巾』だとさ

テクノロジーの進化というのは素晴らしいものだけど、ホドホドにして欲しいものもある。

Kikimimizukin今回NTT(NTTメディアインテリジェンス研究所)が開発したのは、「ズームレンズ」ならぬ、「ズームマイク」というもの。
その名の通り、カメラで画像をズームアップするように、音をアップして聞こえるようにするものなんだとか。
まだ構造はなかなか複雑だけど、20m先の集団の中から特定の人の声を聞き分けることができるというからすごい。
まさに現代の『聞き耳頭巾』だな。

すごいけど、そんなの要るか?
例えば私立探偵なら仕事に役立つのかも知れないけれど、逆に密会する人にとってはこんなの迷惑そのものだろう。
僕は関係ないけどね。
ヘーキだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホテルキャデラックハウス(清里)

山梨県の清里は八ヶ岳の南麓に広がる別荘地。
しかしバブルの時代には現在では想像もつかないような施設もたくさん作られた。

Cadillac_01
「ザ・ホテル・キャデラックハウス」もそんな一つだった。


Cadillac_02
雄大な柱を前面に押し出した豪奢な偉容は、まるで西欧の巨館のように見る者を圧倒する。
ただこうした類の廃墟としては珍しく、フェンスもなければドアも解放されたまま。
もちろん、遠慮なく探索させていただく。


Cadillac_03
玄関を入ると左手(背後)にはフロント。
右手奥にはレストランやブティック。
広いホールには往時、テールフィン時代のアメ車が何台も展示してあったそうだ。
だからホテルの名前がキャデラック。


Cadillac_04
中央で目を惹くお洒落にカーブした絨毯敷き階段を上がると、またこぢんまりとしたホール。
そして立ち並ぶギリシャ調の柱。
ここはカフェバーだったそうだ。


Cadillac_05
奥にはいくつもの客室が並ぶ。
でも壁がピンクって……
こういうの、横浜インター近くにもたくさんあるけどね。


Cadillac_06
廊下には営業当時のパンフレットが。
「泊まれるディスコハウス」の触れ込みで、男性4千円、女性3千円だとさ。

しかしバブルが弾けると当然のように、廃業。
1999年(平成11年)、競売にかけられたが落札したのがオウム真理教の関係者だったことが判明、清里の観光業者らが結束して運動を起こしオウム進出を阻止したという。
現在は県外の会社の所有というが、手を入れられることもなくこの有り様だ。

現場で撮影したよくわかる動画はこちら

・龍ヶ崎・赤いレンガの西洋館こちら
・鹿島の丘の龍宮城こちら
・華麗なる一族の廃洋館こちら

| | コメント (4) | トラックバック (0)

井の頭線でファッションショー

Karen実を言うと、道端3姉妹の区別がつかない。
このうちジェシカさんはF1ジェンソン・バトン選手の婚約者だから写真もよく見ているはずなんだけれど、アンジェリカさんを見てもカレンさんを見てもみんなジェシカさんに見えちゃう。
(辻ちゃんと加護ちゃんも区別がつかないし、あとアザラシとアシカもだ)

そのカレンさんが、なんと京王井の頭線の走る電車の中でファッションショーをやったんだとか。
いつものステージよりランウェイが長くて気持ち良かったそうだけど、なにせ揺れるので、思わずつり革につかまっちゃったって。
美人だから、そんなポーズもきっと素敵だったろう。

でも、井の頭線でそんなことやって、いーのかしら ?(゚_。)?(。_゚)?
ファッションショーなんかやって、内心不安っしょ?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

サクラばっかじゃん『桜を見る会』

Sakura_mirukai恒例・総理主催の『桜を見る会』が新宿御苑で開かれた。
すごいのがその招待客。
年々増えていて、今年はなんと1万4千人だってさ。
これじゃ人のほうが多くて肝心の花が見えないほど。
それも芸能人やスポーツ選手など、どうでもいいような顔ぶればかりが目に付く。
あ、だから『サクラを見る会』なのか。
じゃ、いーや。

なに、新宿御苑に招待されないヒガミだろうって?
ふん、桜田門に咲いているのだって、桜ダモン!
いかん、サクラんしたかも…… (~_~;;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スコットランド独立でウイスキーに危機

いまクリミアの独立が国際問題になっているけれど、この9月にはスコットランドで独立について住民投票が行われるんだよね。
なんたって、イギリスの話。
日本にはこちらのほうが影響が大きいかも知れない。

Whiskeyそのスコットランドといえばスコッチウイスキーが有名だけど、独立はマイナスになると業界が心配しているそうだ。
独立すればスコットランドで利益が独占できるのかと思ったら、逆にウイスキーの輸出には障害になるらしい。
イギリスと簡単に言うけれど、正確には「イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド」の4つの国で構成される連合国。
それだけ英国としての国際ネットワークのほうが輸出には強力なんだね。

あなた、スコッチも飲めないんですか?
僕は毎日。
だって、ニッカですから……。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

咲いた、咲いた、チューリップの花が~♪

Tulip2

だいたい他所よりも咲くのが遅い、わが家の花々。
それでもこのところの暖かさで次々と開き始めている。

これは「変わり咲きチューリップ」という花。
赤いチューリップの花言葉は「告白」なんだってさ。
「四苦八苦」ならするが、「告白」はない。

チューリップにチュー
リップサービスですって。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

硯島小中学校室畑分校(後編)

硯島小中学校室畑分校(前編)から続く。

Murohata_06
校舎の傍らには白地の板に、「硯島中学校室畑分校」の墨痕。
こちら側が中学校だったんだな。


Murohata_07
破れた窓からは、長い廊下が見通せた。
こちら側は小学校だったんだろう、大きな「算盤」が懐かしい。


Murohata_08
足元には小学校1年の教科書。
みんな、勉強したか。


Murohata_09
一番高い場所にあるのが、住み込みだった先生の居住用部屋。
床はもう抜けているが、布団もまだ残されたままになっている。
こんな山奥に赴任なんて、夜は淋しかったんだろうな。


Murohata_10
これはキティちゃんだろうか。
ここまで来て、ついに力尽きたんだろう……
打ち棄てられたままの縫いぐるみがもの悲しい。
「パンツ、破けてるよ」

現場で撮影したよくわかる動画はこちら

・足柄上郡 高松分校はこちら
・明治の香り 曾呂尋常小学校はこちら
・天国に一番近い小学校はこちら
・佐倉の志津小学校青菅分校はこちら
・杉木立に眠る、神田小学校宇連分校はこちら
・諏訪市の湖南小学校後山分校はこちら
・北杜市の江草小学校はこちら
・身延の五箇小中学校はこちら
・廃校になった高松分校はこちら
・学童像のある川合尋常小学校はこちら
・金次郎だけが残った上平山小学校はこちら
・春野町の川上小学校はこちら

・天竜の石神小学校はこちら
・早川町の硯島小中学校室畑分校はこちら
・上州・譲原小学校はこちら
・白井市の平塚分校はこちら
・設楽町の八橋小学校はこちら
・設楽町の中設楽小学校はこちら
・東栄町の粟代小学校はこちら
・東栄町の小林小学校はこちら
・東栄町の月小学校はこちら
・設楽町の神田小学校はこちら
・設楽町の名倉中学校はこちら
・設楽町の清水分校はこちら
・北杜市の和田分校はこちら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

硯島小中学校室畑分校(前編)

旧稲又川橋」を過ぎ、さらに井川雨畑林道を奥深く進む。
雨畑湖からはもう300m近く上ってきた。

Murohata_01
すると、室草里(むろぞうり)という集落の外れ、林道の下方、樹々の間に赤い古びた屋根が見えた。


Murohata_02
やっと見つけた、これが今回の目的である「硯島(すずりしま)小中学校・室畑分校」だ。
この林道は以前にも通ったことがあるのだが、その時は草木が茂っていて上から見つけることはできなかったもの。


Murohata_03
降りて行く途中には大型の檻。
鹿用かな、クマじゃないだろな。
間違ってこんなのに掛かったら、救助を呼ぶのが恥ずかしい。


Murohata_04
かつての学校への入り口には、苔むした古いコンクリート製と思われるモニュメント像が壊れながらも残っていた。
分校の生徒たちが作ったんだろうね。


Murohata_05
校地にたどり着いた。
狭いけど、山地にこれだけの平地を作り出すのはタイヘンなことだったろう。
室畑分校は、1935年(昭和10年)に小学校が、また1947年(昭和22年)に中学校の分校ができたそうだ。

建物は全部で3棟。
小学校、中学校、そして住み込みだった先生の居住用のものだろう。

硯島小中学校室畑分校(後編)に続く。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

まだ引っ掛かってます、「旧稲又川橋」

ここも山梨県早川町。
雨畑湖を越え、さらに奥を走っている。

Inamata_01
下を流れているのは早川の支流・稲又川。
三角トラスの銀色の橋は現行の「稲又川橋」で、その下に見える茶色いスクラップが廃橋となったまま放置されている「旧稲又川橋」になる。


Inamata_02
橋は以前と変わらない状況だったが、今回は反対側から見ているので、この画角もまた新鮮に感じられる。
こんなにずれちゃっているんだよね。


Inamata_03
相変わらず、橋はこんな風にわずかに橋脚に引っ掛かったまま。
破壊されてからもう32年になる筈だが、良くこうして持ち堪えているものだ。
なお今回は下には降りてません。
目的はまだ先にあるので。
あしからず。

前回の探索はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

丸見えになりました、「見神の滝」

ひさしぶりに「見神の滝」の前を通った。
山梨県は早川町にある、落差40mの立派な滝。

 拡大します
Kenjinnotaki_02
これが全景。
相変わらずの偉容、みごとな滝である。
付近が硯の名産地なので、黒光りした岩肌はこれもたぶん「雨畑真石」というやつ。


Suishagoya
というか、県道から滝が丸見えになっていたのに驚かされた。
以前は滝の前に丸太で出来た水車小屋(正確には「早川町山村林業体験学習舎」)が無粋に建っていて、その建物の裏まで廻らないと滝がまともに見えなかったのだ。


Suishagoya2
今回通ったら建物が完全に撤去され、滝の前はこれだけ開けた広場になっていた。
これなら角度も自由になるし、引きで撮れるので以前のように広角レンズでなくともちゃんと滝の全景が撮影できることだろう。

思えば、前回訪問からもう5年も経つんだな。
滝は何にも変わらないけれど……
リンゴ~の気持ちは良くわかる~♪

Ani_apple長野のリンゴは有名だけど、お隣・山梨にもあるんだね。
隣国のリンゴ食う。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

「すなば珈琲」、夢はシアトル

Sunaba_coffee全国の都道府県でコーヒーの『スタバ』(スターバックス)がないのは、唯一鳥取県だけ。
ところがこのほどその鳥取市に『すなば珈琲』がオープンしたんだそうだ。

鳥取県は平井知事が日頃から、「鳥取にスタバはないけど日本一のスナバがある」と自慢していたことから思いついたんだそうだ。
スナバとは、もちろん鳥取砂丘のことだね。
いつかスタバの発祥地シアトルへの進出が目標と、夢は大きい。

もちろんコーヒーは1杯ずつサイフォンで入れた本格派コーヒーで、お店自慢のサンドイッチは境港で水揚げされたイワシやマグロを使ったものだって。
うーん、やっぱりちょっと田舎っぽいかも……。
もちろん知事が飲むコーヒーは、公ー費ーなんだろな。

次は「ドトール」の前を、今「度通ーる」。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「行き違い」から「待ち合わせ」

今日4月6日は、「読む」の語呂合わせで「新聞をヨム日」なんだそうだ。
別に読むのは新聞に限らないと思うが。
で、それに合わせ、「HAPPY NEWS 2013」というのが選定され、その大賞に今回選ばれたのが中国新聞の「単線の列車待ち『待ち合わせ』に」というニュース。

 Image
Saninsenなんでも記事は、JR西日本が単線での列車待ちの際の車内アナウンスを「行き違い」から「待ち合わせ」に変更したという内容のもの。
管内に縁結びで知られる出雲大社があることから届いた、利用者のメールがきっかけだという。

なるほど「行き違い」じゃ暗いけれど、「待ち合わせ」ならロマンチックだものね。
で、待ってるあいだに電車は通過するの?レールの上を?
通過、レールなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝! リトルなでしこ世界一

Ani_soccer6お姉さんの女子サッカー日本代表『なでしこ』に続き、今度は17歳以下の『リトルなでしこ』がW杯優勝を決めちゃったね。
さらにMVP賞もベストキーパー賞も、そしてもちろんフェアプレー賞も日本だ。
すごいね。

顔を見るとまるで小学生みたいな童顔の娘も。
彼女らがまた将来のフル代表を支えるんだろうと思うと、頼もしい。

決勝の相手はスペイン。
コスタリカでやっているというのに、まるでアウェイ状態。
やっぱり中米はスペインの影響力が強いんだな。
あ コスタリカでやったから、あんなにシュートがゴールをこすったりか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホンダが達成! 世界最高スピード記録

ホンダ・モーター・ヨーロッパ(ホンダの英国法人)が、世界最高スピード記録を達成したそうだ。
さすがかつてF1で活躍した世界のホンダだね。
いつたい、何キロ出したんだ?

なになに、リリースによれば……

Shibakariマシンは『ホンダ製乗用芝刈り機「HF2620」』を改造した614CC V型2気筒 6速ミッション装着のモデル。
4年前に記録された従来の乗用芝刈り機の最高速度記録時速141キロを大幅に更新する時速187キロの新記録をスペインのテストコースで記録した。

なんだよ、芝刈り機かい。
ちなみに芝もちゃんと刈れるんだそうだ。
そりゃそうだろ、芝刈り機なんだから。
でも東名高速を100キロで走っていた時に、180キロのスピードで走るこいつが芝を刈りながら土手を追い抜いていったら、腹立つだろうな。

犬のウンコでも踏みやがれ>芝刈り機

「芝を刈らずに…… くさかった!
なんてな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ロンドンにも「猫カフェ」だって

Ani_neko_sleep行ったことはないけど、「猫カフェ」「犬カフェ」が人気らしい。
猫や犬に囲まれながらランチやお茶を楽しむのがコンセプトで、要するに「癒されたい」ということなんだな。

イギリスでもこの3月に猫カフェ「Lady Dinah's CatEmporium」をロンドンにオープンさせたところ、6月まで予約で埋まるほどの大人気なんだって。
てっきり外国には前からあったのかと思ったら、そうじゃないんだね。
猫好きな英国紳士淑女も、ニャンコを撫でながらコーヒーを飲むんだろう。

お店は繁盛してんのかな。
聞いてみよう。
「モカありまっか?」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

卓球の13歳コンビ、ツアー最年少記録

Takkyu卓球の「ドイツ・オープン」の女子ダブルス決勝で、平野美宇&伊藤美誠のコンビがワールドツアー初優勝を果たしたそうだ。
二人は共に13歳で、国際卓球連盟によるとこれがワールドツアー史上最年少記録なんだって。
まさに快挙だね。

前に記事にしたように、平野美宇ちゃんといえば福原愛選手が持っていた10歳という国内の史上最年少勝利記録を、8歳の時に破った有望選手。
女子の卓球は次から次へと有望選手が現れて、楽しみだ。

「福原愛&石川佳純の次は、平野美宇&伊藤美誠だね」
ピンポーン♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »