「小僧」が「雀」になる話
この時はセナ
JR北山形駅前にある『小便小僧』の像。
これまで年数回行われてきた衣替えが、今年度限りで見納めになるんだそうだ。
というのも、これまで50年以上も前から衣装を作って衣替えをやってきた近くの『山形女子専門学校』が来年3月で閉校になってしまうため。
雪の中、裸の小便小僧を見た女学生が「冬空に寒そう」と、赤いマントを着せてあげたのが始まりだそうだ。
像の衣替えくらい、簡単そうに思えるけれど、小僧が自分のチンチンを離さないので着せ替えるのがタイヘンなんだって。
どんなコウゾウなんだ>コゾウ
ということでこれからは着た切り雀になってしまうのでこのタイトルになった訳。
誰か、衣替えを引き継いでくれる人はいませんか~。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
コメント