都立高生のバイオリン演奏
都立神代高1年の男子生徒が、福岡県飯塚市伊藤邸でバイオリン演奏を行ったそうだ。
だから、どうしたって?
その大邸宅を建てたのが伊藤伝右衛門という人で、生徒の名前が伊藤永晃(ひさあき)君。
それでもわからんか。
伊藤伝右衛門氏は「筑豊の炭鉱王」と呼ばれた明治の実業家で、伊藤君が演奏した曲がNHKドラマ「花子とアン」の主題歌「にじいろ」だった。
ほら、これでわかったよね。
そう、永晃君は伝右衛門氏の玄孫(やしゃご:孫の孫)だったのだ。
永晃君が伝右衛門邸を訪れたのはこれが初めてのことだそうだ。
演奏したのは旧邸の書生棟だったというけれど、
「これほど広い邸宅に住んでいたのに驚いた。
白蓮さんには逃げられたけれど、九州男児の力強さを感じる。
当時の大きな遺志を受け継ぎたい」と、語ったという。
伝右衛門氏が一代で築いた巨額資産だったけれど、玄孫までは伝わらなかったらしい。
いーよ。
男は金じゃない。
永晃君は男の魅力で美人をめとりなさい。
でも、やっぱりお金も少しあったほうがいいかも。(;_;)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「安心してください」(2023.04.30)
- スイカの皮剥き(2023.03.30)
- 『砂漠・砂漠』(2023.03.05)
- ブラタモリ(2022.06.14)
- 離さんか、爺ぃさん(2022.03.26)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
コメント