上州・旧譲原小学校跡
道の駅『上州おにし』は藤岡市の国道462号にある。
「上州」は群馬県の旧国名『上野国』
「おにし」とは旧鬼石町(おにしまち)のこと。
実際、この辺りでは「三波石」(さんばせき)という岩石が特産とされているが、それが道端に無造作に置かれたりしているのには驚かされる。
正直、邪魔なんですけどぉ。
その道の駅の駐車場から奥を見ると……
なんとも古めかしい木造の大きな平屋建て。
これは何?
説明を読むと、これは鬼石町立『旧譲原(ゆずりはら)小学校』だった跡。
つまり、廃校になった小学校敷地の一部を道の駅に転用していたんだね。
1874年(明治7年)に開校した譲原小学校だったけれど、1975年(昭和50年)ちょうど1世紀に渡ったその歴史を終えたという。
(現在の校舎は1934年(昭和9年)に建てられたもの)
よくお世話になった職員室。
廃校時の生徒数は74人とか。
結構、多かったんだね。
・足柄上郡 高松分校はこちら。
・明治の香り 曾呂尋常小学校はこちら。
・天国に一番近い小学校はこちら。
・佐倉の志津小学校青菅分校はこちら。
・杉木立に眠る、神田小学校宇連分校はこちら。
・諏訪市の湖南小学校後山分校はこちら。
・北杜市の江草小学校はこちら。
・身延の五箇小中学校はこちら。
・廃校になった高松分校はこちら。
・学童像のある川合尋常小学校はこちら。
・金次郎だけが残った上平山小学校はこちら。
・春野町の川上小学校はこちら。
・早川町の硯島小中学校室畑分校はこちら。
・白井市の平塚分校はこちら。
・設楽町の八橋小学校はこちら。
・設楽町の中設楽小学校はこちら。
・東栄町の粟代小学校はこちら。
・東栄町の小林小学校はこちら。
・東栄町の月小学校はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
「遺構」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 【廃村】平清水集落(富士川町)(2017.07.12)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【廃校】屋敷小学校(西会津町)(2017.05.22)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
コメント
いや~。美しい校舎がこんな形で再利用されているのですね。
あっぱれです。
藤岡市ですか・・ちょっと遠いけど出張があれば
訪れてみたいですね。
曇りガラスは当時のままでしょうかね。
なかなか味があって良いです。
投稿: いはち | 2014.08.21 18:11
いはちさん
ありがとうございます。
そう
いまでも形を変えて地元の人たちのためになっているのは学校冥利に尽きることでしょう。
でも、かつて子供たちが遊んだであろう校庭を、いま道の駅の駐車場として使ってしまうのはちょっと心苦しく思いましたが。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.08.22 04:54