上越新幹線に乗った(?)はなし
埼玉県ふじみ野市にある福岡中央公園というところ。
春には満開の桜、7月には盛大な七夕祭りで市民に親しまれるという。
右手前は藤棚かな。
左にはその桜の樹だろう、深い緑が続いている。
真ん中の建物は何?
緑のストライプがヒント。
前に廻れば一目瞭然。
200系の上越新幹線・先頭車両だね。
だいぶ薄汚れているけれど、完成からもう30年も経つというのだからしかたない。
でも、横から見ると……
レールもなければ車輪もないぞ。
ナニコレ?
なんて、
もうわかっていると思うけど、これは新幹線型のトイレ。
まだ現役で、話のタネに「乗車」してみたけれど、正直内部の経年劣化は否めない。
新幹線好きの子供以外は別にある新しいトイレのほうに行ってしまうようだ。
君も行くならそっちに行っトイレ。
べんきでね~☆ (^_^)/~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント