« 怖ろしや『セアカゴケグモ』 | トップページ | まだ頑張ってます>廃神社 »

円山動物園からのお知らせ

「雄(オス)の兄弟だと思ってたら実は雌(メス)だった」というのは、2年前にエイプリルフールで書いたウチのニャンコの記事だけど、なんとそれを地で行く本物のニュースが飛んで来たね。

繁殖のため、2010年からつがいで飼育していた札幌市円山動物園のブチハイエナが、実は2頭共に雄だったんだって。
それじゃ何年経っても子供が生まれる訳ないや。
動物園からのお知らせではいろいろ難しい説明が書かれているけれど、そんなプロでも性別を間違えることがあるんだね。

Haienaちなみにこのブチハイエナというのはウチの奥さんのお気に入り。
なんでも「頭デッカチで後が短足」という妙にアンバランスな体型が母性をくすぐるらしい。
わからんもんだ。

ちなみに短足だけどこのハイエナ、走ると意外と、速っえ~な~!

|

« 怖ろしや『セアカゴケグモ』 | トップページ | まだ頑張ってます>廃神社 »

ニュース」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

ひよこの雌雄の判別ならともかく、ハイエナくらいになれば外観からも「ぶら下がってるかどうか」くらい判るものでしょうにね。

ところで、奥様がブチハイエナがお好きなのはよく解かりますね。その・・・、旦那も頭でっかちで短足だから、どうしたってダブるんだと思いますね(*^^)v

投稿: poohpapa | 2014.09.28 07:39

poohpapa さん
おはようございます。

動物園の名誉のために言うと、そんな「ぶら下がっているもの」なんかで雌雄はわからないそうですよ。
カバにも不明なのがいるでしょ。

>旦那も頭でっかちで短足だから

そうか。
僕と同じ体型だからか。
って、こらっ!!
(吉本か)

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.09.28 08:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 円山動物園からのお知らせ:

« 怖ろしや『セアカゴケグモ』 | トップページ | まだ頑張ってます>廃神社 »