桑田2世、運命の日
今日の夕方、2014年のプロ野球のドラフト会議が行われるそうだ。
これまで幾多の悲喜を繰り広げてきたこのドラフト。
なんといっても記憶に残るのは、桑田・清原両選手を巡る巨人軍の『KKドラフト事件』だ。
この時巨人が指名したのは桑田真澄投手だった。
あれからもう29年。
今度は桑田投手の長男・真樹選手(桜美林大学)がプロ志望届を提出したんだってさ。
希望はもちろん巨人軍だって。
でもライバルは多く、原監督の頭を悩ませそうだ。
『失意の桑田、夜ごと枕を濡らす』とはもう7年も前にここで書いた記事だけど、桑田2世もそんなことにならなければいいね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
「野球」カテゴリの記事
- お侍さんはお金持ち(2021.01.29)
- いよっ、8億円プレーヤー(2021.01.15)
- イチローさん、アマ指導者に(2020.12.05)
- 屈辱の巨人(2020.11.26)
- 真のダルビッシュを見たか(2020.08.07)
コメント
おはようございます
なるべくしてなったんでしょうけど、今の桑田と清原の落差はかなりなものですね。
私は(OBも含めた)プロ野球選手の中で、桑田ほど自己管理を徹底していた選手はいないのでは、と思っています。ま、金銭管理は別として・・・。
この先も、桑田と清原の差はもっと開いていくことでしょうね。
桑田Jrが希望する巨人に入れるといいですね。
投稿: poohpapa | 2014.10.23 09:43
poohpapa さん
おはようございます。
桑田投手、漫画ではずいぶん悪役に描かれていましたが、当人は至って真っ直ぐな人でしたね。
まるでストイックの塊みたいで。
将来、監督になったら厳しそう。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.10.23 10:04