無限軌道とキャタピラー
大型台風18号の接近もあり、御嶽山での捜索活動が難航しているらしい。
救援隊に2次被害が出たらタイヘンだものね。
Image
そんな中、自衛隊が大型輸送ヘリ「CH47」で山頂へ運ぼうとしている「資材運搬車」が話題になっているらしい。
ゴム製の無限軌道とクレーンを備えた小型ダンプとかで、あんな厳しい山の斜面でも活動が期待されているもの。
ところで「無限軌道」って何?
これ、いわゆるキャタピラのことなんだね。
キャタピラーは米国キャタピラー社の登録商標だから、日本では無限軌道って言うらしい。
でも道交法ではカタピラって出て来るぞ。
「大型特殊免許」のところに「カタピラを有する大型特殊自動車(車輪を有するものを除く)」って。
これはいいのか ?(゚_。)?(。_゚)?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「車」カテゴリの記事
- スクールバスの『雪倒れ』(2021.01.28)
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
コメント