【廃校】八橋小学校(愛知県設楽町)
愛知・長野県道10号線は、かつて伊那街道と呼ばれた一部。
その県道沿いに大きな屋根だけが見えた。
降り口には2本の古びた門柱がある。
ひと気はないけれど、もしかしてこれは学校?
降りてみるとそこには広い校庭が。
表札こそ取り外されていたが、『設楽町立・八橋小学校』であることがわかった。
1875年(明治8年)の創立という旧い学校だが、この校舎は戦時中の1944年(昭和19年)に建てられたものという。
この辺りは設楽ダムの建設が決まったことでやがて水没する運命。
ということもあるが、それを待たずに1971年(昭和46年)に生徒数減少のため閉校された。
現在は地域の施設としてゲートボール等で利用されているそうだ。
昭和20年代には64戸あったこの八橋地区も人口減少が進み、今はたった5戸とか。
廃校もしかたないよね、>二宮金次郎さん。
軒下には生徒たちが残した絵が並ぶ。
心を込めて作っただろう作品たち、できれば残して欲しいものだ。
すでにダムで水没する運命を表したものなのか、立入禁止の柵は「国土交通省」だって。
普通、小学校は自治体の管理だからここなら「設楽町」だよね。
百歩譲っても、「文部科学省」だと思うけど。
もう「学校」でもなく、国策により遺棄されてしまう建築物なんだね。
屋根の苔むした鬼瓦の『水』文字は、火災に遭わないよう願いを込めたもの。
でも結局、学校もろともダムに水没する運命だったなんて、笑い話にもなりはしない。
・足柄上郡 高松分校はこちら。
・明治の香り 曾呂尋常小学校はこちら。
・天国に一番近い小学校はこちら。
・佐倉の志津小学校青菅分校はこちら。
・杉木立に眠る、神田小学校宇連分校はこちら。
・諏訪市の湖南小学校後山分校はこちら。
・北杜市の江草小学校はこちら。
・身延の五箇小中学校はこちら。
・廃校になった高松分校はこちら。
・学童像のある川合尋常小学校はこちら。
・金次郎だけが残った上平山小学校はこちら。
・春野町の川上小学校はこちら。
・天竜の石神小学校はこちら。
・早川町の硯島小中学校室畑分校はこちら。
・上州・譲原小学校はこちら。
・白井市の平塚分校はこちら。
・設楽町の中設楽小学校はこちら。
・東栄町の粟代小学校はこちら。
・東栄町の小林小学校はこちら。
・東栄町の月小学校はこちら。
・設楽町の神田小学校はこちら。
・設楽町の名倉中学校はこちら。
・設楽町の清水分校はこちら。
・北杜市の和田分校はこちら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント