わずか100キロで宇宙なの
民間ながら宇宙旅行計画を進めていたヴァージン・ギャラクティック社(米)だけど、カリフォルニアで死亡墜落事故を起こしちゃったね。
これで「2015年に民間初の宇宙旅行」という計画はオジャンなんだろう。
一人25万ドルですでに700人が払い込み済みだって。
その総額200億円は大丈夫?
そもそもヴァージン・グループはイギリスの富豪リチャード・ブランソンが率いる会社だから、米国というのはなんか違和感がある。
この人、以前には突然F1に参入。
ヴァージン・レーシングを率いたけれどグチャグチャにしてすぐさま放棄。
そんな訳で、個人的にはあまりいい印象は持ってない。
だいたい、たかだか100キロ上昇したくらいでほんとに「宇宙」なんて言えるんだろうか。
水平と垂直ではそんなに違う?
東京から100キロなんて、わずか熱海だよ。
ただ地球が丸っぽく見えるだけでしょ。
そんな所で漂うのなんて、僕は遠慮しとく。
だって、「ただ酔う」だけじゃん。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
- 今年は静かな『えべっさん』(2021.01.10)
「天文」カテゴリの記事
- お疲れっした~>『はやぶさ2』(2020.12.06)
- 気象庁の策略(2020.08.21)
- 人類史上初の快挙!(2019.08.26)
- 小惑星とぶつかっていたかも(2019.07.30)
- 100点満点中、1000点!(2019.07.13)
コメント