解散までは、仕事しろい
どうやら衆議院は年内に解散・総選挙というのが確実のようだ。
前回の選挙からまだ2年、また「万歳!!」するんだね。
任期は4年もあるんだし、まだろくに法律制定という仕事もしてないのにどうかと思うけど、解散・総選挙は憲法に保証されたされたことだから仕方ない。
でも約束した定数是正は手つかずのままだし、選挙となれば事務費用だけで600億円も掛かるんだから、心してね。
それでも解散するまではまだ衆議院議員。
ところがもう選挙準備で、地方議員はみんなお国帰りだとさ。
昨日開かれた内閣委員会なんて、定足数に必要な半数の出席がギリギリだったとか。
委員会、行かんでいいんかい?
歳費もらっているうちはちゃんと仕事しろい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント