下川橋の奇岩(愛知県東栄町)
奥三河を流れる大千瀬川は変わった岩の多いところ。
それは「名所」でないところにも見掛ける。
ここは国道473号線。
森山酒造のある東栄町からあの学童像のある佐久間町に向かっているところになる。
橋は下川橋で、その右手に奇岩が見えている。
この角度からだと、特に変わった風には見えない。
しかし下部には水の流れで侵食された水平方向のえぐり。
また上部にいくつか見える穴は、信じにくいがポットホールなんだという。
つまり、かつてはここまで水流があったか、もしくは岩が隆起した可能性もあることになる。
すごいね。
この角度から見ると、ちょっと見、ガマガエルに見えない?
さらに下流に目をやると、折りからの紅葉に彩られた奇岩がさらに続いていた。
よし、また来ーよう。
現場で撮影したよくわかる動画はこちら
↓
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「橋」カテゴリの記事
- 落橋したボルチモア橋(2024.03.28)
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 複線の想い出(御殿場線)(2017.07.04)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
コメント