« 【廃校】月小学校(愛知県東栄町) | トップページ | 『人骨山』登った »

『マツダ787』に再会す

かつてあの『ルマン24時間レース』を制した日本車があった。
マツダ製のロータリー・エンジンを搭載した『マツダ787B』というクルマ。
その前季型マシンが『マツダ787』
スポンサー名を取って、通称『チャージ・マツダ』と呼ばれた。

Mazda787_01
驚くなかれ、かつてその『チャージ・マツダ』がウチにあった。
カウリングだけだけどね。
実物はものすごく大きいし、耐久仕様なのでとても重かった。
(昔の写真を複写したので画像が悪いのは許せ)

その『マツダ787』とこのほど思わぬ再会を果たした。


Mazda787_02
ほ~らね。
だいぶ色褪せちゃったけれど『チャージ・マツダ』そのものだ。
場所は千葉市原市のとある県道。
あわててUターンして撮影したものさ。


Mazda787_03
これがコクピット。
ほら、メーターなんか最新のデジタル表示。
格好良くてしびれちゃうだろ。


Mazda787_04
どうやらマシンは街道沿いにあるこのお店のディスプレーらしい。
でも、「ちょっと! まにあわせの店」って何?
間に合わせでなく、本気で保存して。

|

« 【廃校】月小学校(愛知県東栄町) | トップページ | 『人骨山』登った »

」カテゴリの記事

コメント

あら。787のカウルをお持ちなんですか~
私、ロータリーエンジンのファンなのでルマンで優勝した時は
興奮して眠れなかった事を思い出しました。
実は昔、ファミリアのロータリーに乗っていたんですよ。
エンジンのパワーに対してブレーキがチープだったんですが。

ところで、地元民として一言、言わせていただいてよろしいでしょうか。
実はこの「金政」さん、勝浦市だと思うのですが。
勝浦方面に観光に来た人が、ちゃちゃっとお土産を
選べる様なお店です。
もしかして、ここは・・・・あの場所の帰りでしょうか?

投稿: いはちいはち | 2014.12.24 09:55

いはちさん
おはようございます。

あはは
787のカウルはオークションに掛けて処分してしまいました。
だって、あんな大きいもの置いとく場所がない。(>_<)

お察しのように「金政」さんはその方面の探索時に通ったものです。
というか、昨日もまた通ったんですけどね。
鵜原の弾薬庫探索のために。
これで2度目なんですが、また討ち死にしました。
ロープまで持参したのに。
なにしろ谷を覆い尽くす倒木の山で……
悔じい。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2014.12.25 05:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『マツダ787』に再会す:

« 【廃校】月小学校(愛知県東栄町) | トップページ | 『人骨山』登った »