いいぞ! サッカーアジア杯&全豪テニス
昨日はいろいろな話題があったね。
同じオーストラリアのメルボルンを舞台に、サッカーアジア杯ではアギーレ・ジャパンが、また全豪テニスでは錦織選手がみごとな勝利を飾ってくれた。
サッカーでは期待の新人武藤選手が折り返したところをみんなが得点を期待していた香川選手がひさびさのゴール。
これでふっきれてくれると日本チームとしてうれしい。
テニスの錦織選手は結果でみれぱ圧倒的なストレート勝ちだけど、実際に試合を見ていると辛勝といった感じ。
サービスエースとかタイブレークとか、テニスというのも難しいものなんだな。
イスラムの殺害予告は……
申し訳ないけど、いまいち可哀想に感じられない。
これまでの累計が3千万ドルだというのに、今回の2億ドルは半端な金額じゃないぜよ。
それに、あの映像は合成でしょ。
北朝鮮じゃあるまいし、影が変。
え
全豪女子のクルム伊達選手の話はって?
すみません、
初戦敗退らしいです。
だって、もうみんなため息ばっかりっ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 熾烈なり、『女の戦い』(2019.12.09)
- 卓球五輪代表枠、あと一つ(2019.11.19)
- 金と同じと書いて銅(2019.11.08)
- トラとタヌキの皮じゃんよう~(2019.11.03)
- 10%割っちゃった(2019.10.21)
「ニュース」カテゴリの記事
- 中村哲さん、無念のそして無言の帰国へ(2019.12.08)
- 猪突猛進の末(2019.12.04)
- 暴力団抗争(2019.11.28)
- ローマ教皇に『日本の未来』(2019.11.26)
- あらためて、美咲ちゃん何処?(2019.11.24)
「サッカー」カテゴリの記事
- 祝! 横浜Fマリノス優勝(2019.12.07)
- 西野采配、光る(2019.10.18)
- 名誉ある『ドロー』?(2019.10.16)
- 西野朗タイ代表監督、初陣(2019.09.10)
- 川口能活/元G/Kに代表監督の道(2019.08.24)
コメント
おはようございます
伊達選手への「ため息」、ダブルスで「安堵の息」になりましたね。
イスラム国が要求している身代金の問題、日本の野党が黙り込んでいるのが不思議です、こんな時こそ良い知恵、(身代金は払わないという政府に対して)代案を出すべきでしょう。誰にも「良い案」なんて無いものでしょうけど。
何もしないでいて後で安倍政権を批判するだけなんでしょうね。
投稿: poohpapa | 2015.01.22 09:01
poohpapa さん
おはようございます。
はい、野党も何の解決策(ルート)も持ち合わせていないんでしょうね。
しかし災害に留まらず、国難というのは続きますね。
国のリーダーというのはタイヘンだ。
僕には無理。
誰もやれって言わないけど。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.01.22 09:47