ご苦労さま>豊真将
僕が好きだった大相撲の元小結・豊真将がいま行われている初場所途中、引退届を提出したそうだ。
幾度となく怪我に泣かされて番付を転落させていたけれど、ついに涙の引退……
相撲も「礼に始まり、礼に終わる」というけれど、まさにそれを実体化させたのがこの豊真将だったね。
相撲は勝てばいいっていうもんじゃない。
繰り返される外国人力士の非礼な相撲をみていると、こうした人材がいなくなるのは実に残念じゃ。
で、引退後は年寄「立田川」を襲名だとか。
「たつたがわ」というと、あの百人一首の在原業平の歌を連想させる。
「ちはやぶる
神世も聞かず たつたがわ
からくれなゐに 水くくるとは」
その業平(なりひら)といえば隅田川にある業平橋。
この地の業平は力士に関係があるんだとか。
いい名前にしたね>豊真将
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 愛ちゃんに不倫疑惑?(2021.03.07)
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
「相撲」カテゴリの記事
- 『金星』だった、貴景勝(2020.11.24)
- 出た! 27年ぶりの大技(2020.11.12)
- またも横綱不在場所(2020.11.06)
- 猿が翔ぶ!(2020.09.24)
- 無観客試合の『功』(2020.03.18)
コメント
またまた、おはようございます
六歌仙の1人、在原業平の歌を出してくるとは、ダジャレのセンスだけでなく教養もおありで・・・(失礼*_*)
正直、年寄りを襲名できて良かったな、と思っています。昨今は年寄株の取得も難しいですもんね。引退は寂しいですが、私も凄く嬉しいです。
投稿: poohpapa | 2015.01.17 09:20
poohpapa さん
>ダジャレのセンスだけでなく教養もおありで・・・(失礼*_*)
ダジャレは馬鹿じゃ言えないんですよっ。
もっとも、利口な人も言わないけれど。
「六歌仙」なんていうと、お煎餅みたい。
「大袖振豆もち 醤油味」より、おいしいかなあ。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.01.17 09:46