ワウリンカ? バブリンカ?
テニスの全豪オープン、錦織選手がいよいよ強敵ワウリンカと今日対決するけれど、NHKはバブlンカと表記しているんだよね。
最初は対戦相手が変更になったのかと思ったくらい。
「Wawrinka」はスイスのローザンヌ出身でフランス語圏だから、バブリンカというのもわからないではない。
「Volkswagen」みたいなもんだね。
でも新聞各社の見出しをみると、読売も朝日も毎日も産経も日経もみんなワウリンカだ。
バブリンカだって頑張っているのはNHKだけなんだね。
大勢に合わせる気持ちはないらしい。
頭はいいんだろうけれど、やっぱりここは変わってる。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 卓球五輪代表枠、あと一つ(2019.11.19)
- 金と同じと書いて銅(2019.11.08)
- トラとタヌキの皮じゃんよう~(2019.11.03)
- 10%割っちゃった(2019.10.21)
- 日本人だぜ、大坂なおみ選手(2019.10.12)
コメント
おはようございます
実は私も、「あれ?、対戦相手が変わったのかな??」と一瞬思ってしまいました。
これ、「ワウリンカ」という読み(響き)だと、なんとなくアフリカ系の選手みたいで、「バブリンカ」だと国籍不明みたいな感じで変ですね。
やはり読み方は統一したほうがいいと私も思います。
それにしても、出場している選手の名前を見ていると錚々たる顔ぶれで、そんな選手たちの中で錦織選手が世界ランク5位にいる、というのは凄いことですよね。
今日の準決勝も頑張ってほしいと願っています。
投稿: poohpapa | 2015.01.28 09:56
poohpapa さん
おはようございます。
ほんと、錦織選手勝って欲しいですね。
あとシャラポワにはウィリアムズに勝って欲しい。
しかしこのところ、どんだけテニスの試合見たかわからない。
すっかり、にわか評論家であります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.01.28 10:25