【廃校】名倉中学校(愛知県設楽町)
神田小学校を後にし、今度は国道276号線を恵那市に向かって北上、名倉地区にやって来た。
ここには中学校の廃校がある。
脇道に曲がると突き当たりにこの「名倉中学校」の門柱が現れる。
2001年(平成13年)に閉校となりお隣の設楽中学校に併合された。
閉校になって間もないので、まだ校舎も校庭も元気なまま。
夜間照明もあり、グランドも体育館もスポーツイベントに活用されているそうだ。
古めかしい玄関に、生徒たちが作ったモダンなオブジェが重なる。
希望に溢れていた時代、みんなで未来を目指したんだろうね。
その玄関の一角には時代物の手押し消防ポンプ車。
だいぶ錆びてしまっているけれど、レトロな雰囲気がいかしてる。
まだ動くのかな。
生徒入口の脇には閉校時に架けられたんだろう、「残さまい 名中の心」の掲額。
あれ?
残すの? 残さないの?
なんか、わかりにくいな。
方言だからなのかな ?(゚_。)?(。_゚)?
・設楽町の神田小学校宇連分校はこちら。
・設楽町の八橋小学校はこちら。
・設楽町の中設楽小学校はこちら。
・東栄町の粟代小学校はこちら。
・東栄町の小林小学校はこちら。
・東栄町の月小学校はこちら。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 鳴かぬなら、どうしましょ、ほととぎす(2023.04.23)
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
「遺構」カテゴリの記事
- 木造トラスが残る『旧落合橋』(2017.11.24)
- 【廃村】平清水集落(富士川町)(2017.07.12)
- 【廃橋】旧反場橋(西会津町)(2017.06.06)
- 【廃校】屋敷小学校(西会津町)(2017.05.22)
- 【遺構】奥川森林鉄道跡を歩く(後編)(2017.05.19)
コメント