下田のなまこ壁
下田といえばなまこ壁が有名。
街中にはこうした由緒ある建物がいくつも保存されている。
下田駅近くの交差点にもこんな建物が。
え、4階建て?
実はこれ、マンション。
もちろんペイントだけど、よく雰囲気を出しているね。
驚きなのはこれ。
なんと交番だ。
なんか、なまこ壁っぽい。
壁に掲げられた船のレリーフは、もちろん『ペリー艦隊の旗艦・サスケハナ号』だね。
下田警察、というか静岡県警かな、なかなかやるじゃん。
(マウスを置くと画像が切り替わります)
ペリー艦隊と戦うペリカン隊
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 稲又川橋が消えた(2021.12.12)
- 「波の伊八」の飯縄寺(2021.06.08)
- 巨大鳥、千葉に飛来(2021.06.04)
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 怪我の功名だったかも(2019.12.26)
- ツタンカーメン王の頭像、6億円也(2019.07.05)
- 『インカ神殿』再び(2017.12.28)
- 清水沢の百庚申(2017.12.22)
- 海雲寺の招き猫(2017.12.14)
コメント
ナマコ壁と言えば松崎かと思ってました。
松崎に行ったときにいくつか見ましたが、それほどたくさんは見つけられなかったです。
マンションまでナマコ壁ってすごいですね。
投稿: hicha | 2015.02.12 20:49
hicha さん
おはようございます。
はい
なまこ壁、正直松崎のほうが有名ですね。
実際に保存するとなると、手入れはずいぶんタイヘンのようです。
職人さんも年々少なくなっているでしょうしね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.02.13 04:53