裁判長の白スカーフ
いわゆる『秋葉原事件』の上告審判決が最高裁であったね。
被告自身が「当然死刑」と言っているのに弁護団が上告するのもなんだけれど、死刑は確定。
でも驚いたのは判決ではなくて、女性裁判長の「法服」だ。
裁判官といえば全身黒い法衣(ほうえ)を着用するのが法律で定められている筈。
なぜ黒いかといえば、「黒=何にも染まらない色」ということで、「誰の意見にも左右されず、中立の立場で判断する」という意味なんだよね。
ところが今回の裁判長、大きな白いスカーフを羽織っていた。
女性裁判官については「法服の上にシャーベットグリーン色のスカーフが許されている」というのは聞いたことがあったけれど、白~ (゚_゚)
これって、いいの?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
コメント