小さいけれど大きいニュース
今年は日韓国交正常化50年の節目。
でも韓国では日本の植民地支配に対する「三・一独立運動」96周年だそうで、1日に行われた朴大統領の演説は相変わらず慰安婦問題だの、教科書検定だのばかり……。
それを受け、外務省ホームページの「国別基礎データ」というのが秘かに更新されたそうだ。
これは外務省が国別に公開しているものなんだけど、国の面積や人口といった一般的な事柄に加えて、注目されているのが「二国間の政治関係」という項目。
その韓国について、「韓国はわが国にとって最も重要な隣国であり、近年、両国の関係は一層の深みと広がりを見せている」となっているものの、これまで記載されていた「基本的価値を共有」という記述がなくなっちゃったんだね。
新潟県立大の浅羽准教授によれば、これは「お前らの体制は自由でも民主主義でもないので、オレたちとは基本的価値を共有していない」という意思表示なんだそうだ。
これ、個人的には納得するけれど、国交的には問題ないのかな。
あの民族のこと、また大事(おおごと)にならなければいいけど。
日の丸を燃やしたりしないでね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
コメント