橋脚のオーバーライダー
昔、クルマがまだ貴重品だった頃、メッキに輝く鉄製バンパーにはこれを保護するための「オーバーライダー」というものがあった。
愛知県の別所街道(国道151号線)を走っていたら、それを思い起こさせるようなものを見掛けた。
ガードの上を走るのはJR飯田線、池場駅の近くになる。
コンクリート製の橋脚に何かついているものがある。
(中央の赤い矢印部分)
ガードレールはあるけれど、それでも引っ掛かれてしまうのかな。
ゴム製のようだけど、実はかなり硬い。
もしかして
「高架下で硬化した」なんて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南極で地震(2021.02.05)
- 移住したい国(2021.01.25)
- 全国初の女性船長さん(2020.11.13)
- 祝! 最下位脱出 茨城県(2020.10.15)
- 絶叫禁止の絶叫マシン(2020.06.14)
「車」カテゴリの記事
- スクールバスの『雪倒れ』(2021.01.28)
- 大渋滞(2020.12.18)
- 祝! 初優勝 森且行選手(2020.11.04)
- 安全なランタン危険につき……(2020.09.19)
- 韓国のコロナ対策車(2020.09.11)
コメント