« 入院だって。 お大事に | トップページ | 橋脚のオーバーライダー »

圏央道、秘かに開通へ

 Image
Kaitsuテレビでは昨日開通した「首都高速中央環状線」のニュースが大きく報じられている。
これにより新宿方面と羽田方面が飛躍的に近く便利になるんだね。
その片割れ「大橋JCT」は、この前見学してきたところだ。

ところですっかりその陰に隠れているけれど、今夜、圏央道も海老名JCTと寒川北IC間が開通するんだな。
実家のお寺さんが平塚にあるので、思惑通りならこれでお墓参りが劇的に便利になる筈。
でも、開通が夜の9時ってなに?
普通、開通ってもっと明るい時にやるでしょ。

そんな時間じゃ、怖いからお墓にも行けやしない (~_~;;

|

« 入院だって。 お大事に | トップページ | 橋脚のオーバーライダー »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

たしかに、利用者や注目度が少ない(低い)からかも知れませんが、圏央道の海老名JCT~寒川北IC間の開通は全くニュースになっていませんね。

明日の「とくダネ」あたりでは取り上げるんでしょうかね。どちらも工事に関わった方たちは大変なご苦労をなさっているハズなので、この差は無いモノですね。

投稿: poohpapa | 2015.03.09 17:03

poohpapa さん
こんにちは。

通行量でいえば、おそらく中央環状とは比べものにならないでしょうから、扱いが小さいのはわかるんです。
ただ、栄えある開通が夜の9時というのが不憫で……

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.03.09 17:13

お~。ついに開通しましたか。
私は寒川の某所に八方除けをお願いに行くのですが
アクアライン経由ならやはり保土ヶ谷バイパス経由で
海老名からのほうが便利ですね。
開通を喜ぶ一人です。

投稿: いはち | 2015.03.11 18:33

いはちさん
こんばんは。

>保土ヶ谷バイパス経由で海老名から

って、もしかして横浜町田インター経由ということ?
なんだ、ウチのすぐそこですよ。
来られる時には、電話一本ください。
雨戸閉めて、息殺してますから。
ニャンコにも言っとこ。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.03.11 20:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圏央道、秘かに開通へ:

« 入院だって。 お大事に | トップページ | 橋脚のオーバーライダー »