『自然と一体』と言うけれど
房総丘陵トレイルラン
いま「トレイルランニング」が人気なんだとか。
トレイルとはハイキングや登山などの道のこと。
だからトレイルランニングになるとそこを走り抜ける訳だ。
走る目的は、やはり健康とダイエットなんだって。
デブは出不精と言うけれど、頑張っているんだな。
「脂肪め、しぼめっ!」て言いながら?
その魅力はなんといっても『自然と一体』にあるという。
でも元々登山道なんて追い越すことを想定して作られていないから、普通に歩いている人にとっては危ないよね。
ましてや最近多い大会になると、多い時は1000人もの人が走るというから危ないだけでなく道だって傷む。
なんとかいい解決策はないものか。
東京近辺だと、房総丘陵を利用した千葉県が盛んらしい。
みんな真剣。
「血走っている、千葉知っている」
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「山」カテゴリの記事
- 山ウド、敬うど(2022.10.19)
- 木曽駒ケ岳で50年ふり雷鳥のひな(2021.07.09)
- やっぱり、歳には……(2019.01.21)
- また貴重な人材が……(2018.08.11)
- 富士山の体積って(2018.01.26)
コメント
あら。私が普段うろつく山々を走るんですね。
よく山歩きの時にランナーとすれ違ったり追い越されたり
するのですが、ちょっと危なく怖いです。
特に中高年の登山者がいるときは気を付けて
欲しいですね。
投稿: いはち | 2015.03.06 11:53
いはちさん
ありゃ
すみません。
別に房総を批難している訳ではなく、ただ「千葉しっている」というギャグが使いたかっただけで。
「若潮マラソン」のように、広いとこなら問題ないんでしょうけどね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.03.06 12:29