« リニア工事進捗中(?) | トップページ | 【遺構】冷川発電所(伊豆) »

意味なくない>議員資産公開

Kokkai_gijido先の総選挙で当選した衆院議員475人の資産公開が行われたそうな。
でも『資産ゼロ』なんていう議員が74人だって。
そんなの、誰が信じる。
日々の生活に追われるような輩に国政は任せられないし、そもそもそんなのウソに決まってる。

なにしろ普通預金は申告しないでいいとか、家族名義の資産は公開対象にしないとか、この資産公開法がまったく実情を反映してないザル法なのは明らかだ。

それでもその総選挙に最年少の32歳で初当選した池内沙織議員に注目。
『定期預金50万円・借入金30万円』だって。
唯一の資産である預金50万円は選挙前から少しずつためていたもの。
一方、借入金30万円はいま返済中である大学の奨学金だそうだ。
うぐ、泣かせるじゃないか。
ほんとならね。

ちなみに31歳で初当選したわが選挙区のセンセーは1年も経たずに女子アナと離婚しちゃったけど、政党助成金を慰謝料に使ったらいかんぜよ。

全体に、いま政治幼稚だけれど、これが正常値

|

« リニア工事進捗中(?) | トップページ | 【遺構】冷川発電所(伊豆) »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

私、このニュースを飛行機のモニター画面で見ました。
資産無しなんて政治家がいたら、それこそ生活して行く
上で貯蓄もできないくらい、だらしが無いのか?と
考えてしまいますね。
正直に答えている人が何パーセントか?の方が知りたいです。
こんな事やる意味はあったのでしょうか?

投稿: いはち | 2015.05.28 17:08

いはちさん、こんにちは。

>こんな事やる意味はあったのでしょうか?

そう考えたのでしょうか、あの小泉進次郎議員は回答していないですね。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.05.28 17:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 意味なくない>議員資産公開:

« リニア工事進捗中(?) | トップページ | 【遺構】冷川発電所(伊豆) »