だから先生って……
「教員制度改革」を検討している自民党が、学校の教員免許の「国家資格化」を提言する方針を固めたそうだ。
そうか
教員免許って、これまで国家試験じゃなかったんだ。
先生の資格って、大学で教員養成課程を修了すれば取れちゃうんだね。
ふむ、だから時々変なのがいるんだな。(~_~;;
それなら、なんか自動車整備士のほうがましだぞ。
整備士は前かられっきとした国家試験だもの。
そういえば博士号というのも国ではなく大学で授与するんだよね。
STAP細胞で騒がせたあのリケジョも大学に提出した博士論文が問題になっていたっけ。
なるほど、それで漱石の日というのもあらためて納得がいく。
知り合いの教員に電話してみよ。
「今日、いんの?」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
コメント