だから先生って……
「教員制度改革」を検討している自民党が、学校の教員免許の「国家資格化」を提言する方針を固めたそうだ。
そうか
教員免許って、これまで国家試験じゃなかったんだ。
先生の資格って、大学で教員養成課程を修了すれば取れちゃうんだね。
ふむ、だから時々変なのがいるんだな。(~_~;;
それなら、なんか自動車整備士のほうがましだぞ。
整備士は前かられっきとした国家試験だもの。
そういえば博士号というのも国ではなく大学で授与するんだよね。
STAP細胞で騒がせたあのリケジョも大学に提出した博士論文が問題になっていたっけ。
なるほど、それで漱石の日というのもあらためて納得がいく。
知り合いの教員に電話してみよ。
「今日、いんの?」
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
- 今年は静かな『えべっさん』(2021.01.10)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント