『分母』変えれば問題解決
中国の長江で起きたあの客船転覆事故。
これまで456人とされていた乗客乗員数が昨日突然454人に訂正。
しかも生存者数が14人から12人にというんだから驚き。
事故から10日以上経ったいま、突然生存者の数が少なくなるってどういうこと?
またこれにより、まだ行方不明が一人いる筈だったのに全員が判明なんだとさ。
つまり分母を変えたことで「問題解決」か。
まるで韓国のMERS(中東呼吸器症候群)の致死率みたい。
このあたりの強引なやり口の問題終息、中国らしいね。
ま、長江でのこと、前からそんな兆候はあったんだ。
ちよーこーっとだけどね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント