輝け! 中年の星
日本人10人目の宇宙飛行士、油井亀美也さんがISS(国際宇宙ステーション)に無事到着したね。
次の大仕事は来月に予定される宇宙ステーション補給機のミッションらしい。
初号機以降、日本製らしく定時到着を続ける『こうのとり』だもの、地上管制局の若田さんと共に今回も成功させて欲しいものだ。
ところでスペースシャトルの引退以来、ロシアのソユーズに頼っているのが気掛かりだね。
飛行士だって、英語だけではなくロシア語までマスターしなきゃならないのは負担だろうに。
それでも地球上では対立する関係の東西が、宇宙では協力しているのは素晴らしいこと。
そのためには韓国のコ・サンみたいに、禁止されている資料を持ち出したりしたらダメだろう。
日本となにかと張り合う韓国なのに宇宙飛行士わずか一人だけというのはこうしたせいもあるんじゃないの。
命を懸けたプロジェクトだから、国としてもまた飛行士個人としてもやはり信頼関係がなくっちゃね。
ガンバレ! 由井さん 輝け! 中年の星
| 固定リンク
« まさかのドロ~ン | トップページ | ハチの一刺し »
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「天文」カテゴリの記事
- 海の藻屑となった『H3』(2023.03.08)
- 火星人の逆襲だ(2021.03.06)
- お疲れっした~>『はやぶさ2』(2020.12.06)
- 気象庁の策略(2020.08.21)
- 人類史上初の快挙!(2019.08.26)
コメント