はかなく消えた『森喜朗古墳』
最近5回の五輪スタジアムの建設費がこれ。
572億円(2000年:シドニー五輪)
360億円(2004年:アテネ五輪)
525億円(2008年:北京五輪)
583億円(2012年:ロンドン五輪)
440億円(2016年:リオ五輪)
5つすべて合わせても、2,480億円。
なのに新国立競技場はたった一つで2,500億円を超えるというんだからすごいよね。
(開閉式の屋根や可動式スタンドの費用とかまだ入ってないのに)
それだけあったら、どれだけ福祉や復興、ましてや借金返済に回せるんだか。
ところが安倍総理の計画白紙撤回を受けて、森元総理は『たった2,520億円、国が出せないのか』だって。
いったいどういう金銭感覚しているんだ、この人は。
でもこの人、かつてこの国の総理だったんだよね。
いくら密室で選ばれたとはいえ、その資質には疑問を感じ得ないぞ。
それにしても計画が見直されてほんとうに良かった。
出来ていたら間違いなく国立は「負の遺産」になっていたことだろう。
その名も『森喜朗古墳』だ。
読み方は「もりよしろう・こふん」じゃなくて、「しんきろう・こふん」だからね。
蜃気楼のごとく、消えちゃった……。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
- 祝! 『グランプリ・ファイナル』三冠(2022.12.11)
- 負けちゃった(2022.11.28)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
コメント