はかなく消えた『森喜朗古墳』
最近5回の五輪スタジアムの建設費がこれ。
572億円(2000年:シドニー五輪)
360億円(2004年:アテネ五輪)
525億円(2008年:北京五輪)
583億円(2012年:ロンドン五輪)
440億円(2016年:リオ五輪)
5つすべて合わせても、2,480億円。
なのに新国立競技場はたった一つで2,500億円を超えるというんだからすごいよね。
(開閉式の屋根や可動式スタンドの費用とかまだ入ってないのに)
それだけあったら、どれだけ福祉や復興、ましてや借金返済に回せるんだか。
ところが安倍総理の計画白紙撤回を受けて、森元総理は『たった2,520億円、国が出せないのか』だって。
いったいどういう金銭感覚しているんだ、この人は。
でもこの人、かつてこの国の総理だったんだよね。
いくら密室で選ばれたとはいえ、その資質には疑問を感じ得ないぞ。
それにしても計画が見直されてほんとうに良かった。
出来ていたら間違いなく国立は「負の遺産」になっていたことだろう。
その名も『森喜朗古墳』だ。
読み方は「もりよしろう・こふん」じゃなくて、「しんきろう・こふん」だからね。
蜃気楼のごとく、消えちゃった……。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 祝! AKATSUKI JAPAN(2023.09.02)
- バスケの選手がバス蹴っとるよ(2023.08.28)
- 祝! 全仏オープン・混合ダブルス優勝(2023.06.09)
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
「ニュース」カテゴリの記事
- ご免ね、ご免ね~♪ >大阪の人(2023.08.09)
- 中野盆踊り、ギネス新記録ならず(2023.07.18)
- 静清バイパスで事故(2023.07.07)
- 潜水艦、北大西洋に消ゆ(2023.06.22)
- 高速バスvs豚トラック(2023.06.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 祝! 岸田新内閣発足(2023.09.13)
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
コメント