バッハさん、大人だね
東京オリンピック組織委員会の森喜朗会長が、IOC(国際オリンピック委員会)理事会で白紙撤回した新国立競技場の建設計画などの変更を説明したところ、快諾を得たそうだ。
「デザインの変更は国際公約に反する」なんて言われていたので、内心「このバッハ野郎~☆」なんて言われるかと思ったけど、バッハさんはそんなこと全然気にしていなかったじゃん。
さすが会長、問題の本質をちゃんと分かっておられる。
『案ずるより産むが易し』で、メンツなんか心配することはなかったんだ。
安藤忠雄さんが言うような「五輪じゅう」にならなくて良かったよ。
さてあらためて良いスタジアムを作りたいけれど、長い年月が経つと結局前の国立みたいに腐食してしまうんだろうな。
やっぱりオリンピックは「酸化することに意義がある」。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 幻の一億円(2021.02.28)
- 『チョレイ~☆』再び(2021.01.21)
- まさかまさかの大逆転劇(2021.01.04)
- 歓喜役、お断り(2021.01.02)
- SPEEDデビュー(2020.12.09)
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「オリンピック」カテゴリの記事
- そして誰もいなくなった(2021.02.12)
- 手のひら返し(2021.02.10)
- 蜃気楼(2021.02.04)
- 阿部一二三選手、五輪確定の陰に(2020.12.13)
- 富裕貴族、お断り(2020.09.26)
コメント