「捕鯨は反対、コアラは殺す」って
オーストラリアといえば、強烈な反捕鯨国。
国民の実に94%が捕鯨に反対するというお国柄だ。
それでいて自分の国ではカンガルーを食べる。
自国で消費されるばかりか、多くの国に輸出までしている。
さらに今度はコアラが増えすぎたから殺処分にするんだとさ。
保護団体などから批判されないよう隠していたのが、今年3月発覚しちゃったんだそうだ。
自然界の事情は理解できるけど、その「間引き」を秘密裏に行っていたというのは卑怯じゃない。
そもそも、同じ哺乳類なのに、
「クジラやイルカは殺しちゃ駄目で、なぜコアラやカンガルーは殺していいの?」
って子どもから聞かれたら、何て答えるんだろう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 山火事、鎮圧(2021.03.02)
- 消防士、大麻所持(2021.02.18)
- 『クレバ号』、表彰される(2021.02.14)
- お粗末な潜水艦事故(2021.02.09)
- もう一つの『医療崩壊』(2021.01.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 接待料金7万円也(2021.02.26)
- 周さん、誕生日なのに……(2020.12.03)
- 『イヨッ、大統領』(2020.11.08)
- 「ふしあわせ」な住民投票告示(2020.10.12)
- 『パンケーキ食べたくないっ♪』(2020.10.07)
コメント
鯨は大きいから殺しちゃいけないのでしょうかね。
実は私、オーストラリアでコアラちゃんを抱っこ
した事が有ります。
あんな可愛い動物を秘密裏に殺処分しちゃったんですか?
かわいそうに。
投稿: いはち | 2015.09.28 16:33
いはちさん
クジラは知能が高いから、というのが彼らの主張のようですね。
それと過去にクジラやイルカを捕獲する際、血が流れるシーンがあったのが良くなかったようであります。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.09.28 16:51
おはようございます
なんか、オーストラリアの言い分は勝手だなあ、と思いますね。ご都合主義ですし、それで日本がクジラやイルカで批判されるのは不快ですね。
投稿: poohpapa | 2015.09.29 08:47
poohpapa さん
おはようございます。
オーストラリアは防衛面では日本の友好国ですが、こうした部分では結構日本と相容れない部分があるようで。
ま、12万年も前から住んでいたアボリジニの人ならともかく、あんたらに自然保護を言われたくないよと思っちゃいますけどね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.09.29 10:21