« 「爆買い」ならぬ「爆ドック」 | トップページ | 『五輪エンブレム』応募するのだ »

偉いのは『カミオカンデ』?

前日の医学賞に続き、今度は梶田隆章氏がノーベル物理学賞を受賞したそうな。
受賞理由は「素粒子ニュートリノに質量があることを発見した」というもの。
そうだよな、僕もそう思ってたんだ。

Kamiokandeで、これは2002年にやはりノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏に次ぐもの。
いずれも岐阜県にある神岡鉱山跡に造られたカミオカンデ及びスーパーカミオカンデを舞台に研究した成果なんだという。
ほら、やっぱり鉱山跡は大切にしなくっちゃ。

で、驚くことに小柴さんは受賞当時、「近いうちにまたここでの研究からノーベル賞受賞者が出る」と予告していたんだね。
それがみごと的中したことになる。
凄いね。
でも、ということは偉いのは学者じゃなくってカミオカンデということ ?(゚_。)?(。_゚)?

ふむ、僕も紙を噛んでみよ。

|

« 「爆買い」ならぬ「爆ドック」 | トップページ | 『五輪エンブレム』応募するのだ »

ニュース」カテゴリの記事

鉱山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偉いのは『カミオカンデ』?:

« 「爆買い」ならぬ「爆ドック」 | トップページ | 『五輪エンブレム』応募するのだ »