テロの陰で列車事故
いまフランスではISを名乗るグループによる同時テロで大騒ぎだけど、その陰で10人も死亡する列車事故が起きていたんだね。
こちらはテロとは関係なく、試験走行中だったTGVのテスト車両とのこと。
たった1両(列車とは言わないか)だったので乗っていたのは技術者49人だけというから不幸中の幸い。
もしも営業車両だったらまさに大惨事になりかねなかった。
それにつけてもあらためて思い知らされるのが日本の新幹線の安全性だ。
50年以上走り続けて、一人も死亡事故を起こしていないのはスゴイこと。
なんといっても公共交通機関は安全が第一。
インドネシアの人~、あとで後悔しても知らないよ~。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
- 『読みで防衛』か『経験で100期』か(2023.01.08)
- 中国のコロナ、大丈夫?(2022.12.29)
- 尾身さん、ガンバレ(2022.12.13)
- 吊り橋落ちた(2022.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
- 第2のヒトラーをひっ捕らえろ(2022.04.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヤギの恩返し(2022.07.11)
- 蒲蒲線で GO!(2022.06.08)
- ワ●ベさんに叱られる(2022.03.03)
- 『一千万円の踊り子号』売れた!(2021.04.21)
- 強風一過(2021.03.03)
コメント
おはようございます
<<インドネシアの人~、あとで後悔しても知らないよ~。
珍しくダジャレで終わってない記事でしたが (^◇^)、全く同感です。
TGVが脱線するものかなあ・・・、と不思議ではありますが。22年前、パリからジュネーブまで乗ったことがあって、日本の新幹線同様に静かでとても快適でした。
伊勢丹のフランスワインフェアにフランス国籍も持つ日本人のソムリエさんが来ていて、テロによってフランスへ帰ることが出来なくなってしまったとか・・・。
3.11の際には、メールと同時にフランス政府から「直ぐ帰国するよう」片道の航空券が送られてきたそうです。我が耳を疑いました。
詳細を後でしっかり訊いて記事にしたいと思いますが、フランスはそこまでしてくれるんですね。日本はそこまでしませんもんね。ほんとなら凄いですね。
投稿: poohpapa | 2015.11.16 06:07
poohpapa さん
おはようございます。
なんだ。
褒めてくれたのかと思ったら、「22年も前にTGVに乗った」という自慢だったのか。
ま、エールフランス(なぜエアフランスと言わない>自分)はフランス政府が筆頭の大株主だから、そんなことができたんでしょうね。
快適なのも大陸の新幹線は日本のようにクネクネしてないから?
カーブとトンネル、それが日本の新幹線の宿命的ハンディでありますね。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.11.16 06:26