切腹じゃ>侍ジャパン
崖っぷちの韓国に、なす術もなく飲み込まれた『侍ジャパン』
昨夜行われた、野球の『プレミア12』のことね。
最終回に3-0を逆転されるなんて。
もう次の登板は考えなくて良かったんだから、快投乱麻だった大谷翔平投手を完投させれば良かったんだ。
なんて、素人の無責任な繰り言は絶えないけどね。
しかしこれが『小久保ジャパン』なら構わないけれど、ふてぶてしくも『侍ジャパン』を名乗ったんだから日本国民は許さないぞ。
侍なら、最も大切な試合で負けたんだからこれはもう全員切腹だ。
イヤならまた百姓になるか。
各々方、合言葉は『 また 飛躍しよう!』なるぞっ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- マリア・シャラポワ(2023.05.28)
- 石川佳純選手、ご苦労さま(2023.05.02)
- 日本卓球また新星?(2023.01.25)
- 大坂なおみ選手、ご懐妊~☆(2023.01.13)
- アッシの子(2023.01.02)
「野球」カテゴリの記事
- 勝っても兜の緒を締めて(2023.04.10)
- ホームラン(2023.04.05)
- 祝! WBC世界一(2023.03.22)
- 感極まる、歓喜の輪(2023.03.17)
- ヌートバーがWBC大活躍(2023.03.12)
コメント
おはようございます
本音を言うと・・・、どこの国に敗けてもいいけど韓国にだけは敗けてほしくなかったですね。しかも、逆転負けですもんね。
明らかに監督の采配ミスが全てですね。韓国は大谷を攻めあぐんでいて引っ込んでくれることを願っていたのですから、代わったら「ラッキー!」と気を取り直して一気呵成に攻めてくるのは分かりそうなものです。
以前、野村元監督が言っていましたが、「監督の采配で勝った試合なんてほとんどない。だが、監督の采配ミスで敗けた試合は多い」・・・、その通りだと思います。
投稿: poohpapa | 2015.11.20 08:17
poohpapa さん
おはようございます。
よりによって
WBCの時と、まったく逆のケースになってしまいましたね。
かの国は、さぞおいしいお酒が進んだことでしょう。
もしも酸いも甘いも経験した野村さんが監督だったなら……
ああ、また繰り言が続く。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2015.11.20 08:32