冷たいホットライン
中国と台湾が、「歴史的」会談を行ったというニュース。
確かにこれまで一度も行われなかった両首脳の会談だから、「歴史的」なことではあるんだろう。
でもその背景には、追い詰められた国民党の馬総統と中国共産党の習主席、それぞれお家の事情がみえみえだ。
お互いに砲口を相手に向けている二つの中国。
不測の事態を招かないため、ホットラインを設置することで合意したそうだ。
でもそのホットラインが『中国の台湾事務弁公室と台湾の大陸委員会の間』ってどういうこと。
キューバ危機の時みたいに、ホワイトハウスとクレムリンとを直接結ぶ、というのならわかるけど。
そんな低レベルの連絡をしていたんじゃ、ミサイルのこの時代、いざ交戦という緊急時に間に合わないと思うけどね。
両首脳が直接連絡を取り合えてこそのホットライン。
やっぱり会談の真相、実は冷めているんだな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- タイの詐欺師に『懲役1万2640年』(2023.05.14)
- 「受け子」と「出し子」と「すり子」(2023.02.28)
- オフレコなのに……(2023.02.12)
- 気球に危機言う(2023.02.04)
- 『ヨドちゃん』、さようなら(2023.01.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 総理、英語上手いんじゃん(2023.05.22)
- 地味~じゃなかった大臣(2022.11.10)
- 遺影にイエイ(2022.09.19)
- あのヒッチコックも、あの日遅刻(2022.09.17)
- あっちもこっちも『民主党』(2022.05.04)
コメント