3時間立たせたままって
ほんと、韓国の裁判は理解し難い。
産経新聞ソウル支局長の話だけど、こんなんで恩に着せられたらたまらないね。
まず判決を下す前に韓国外務省(実質日本政府を名指し)から「裁判に圧力があった」ことを裁判所自ら宣言するというなんて、民主国家における三権分立の観点からは異常なこと。
司法に行政が関与していることを自ら認めるんだものな。
そして3時間にも及ぶ判決文朗読の間、被告を立たせたままにしたこと。
これが「無罪の人」に対する仕打ちか。
まるでこれ自体が罰じゃないか。
そんなんで意趣返ししたつもりなのかねえ。
大岡裁判だって罪人は座ったままだぞ。
罰でないなら裁判長も3時間立ったままで朗読すればいいじゃん。
これが韓国の法曹界って?
ほ~そうかい。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 漁夫の利(2019.11.21)
- やっぱり埼玉か(2019.10.28)
- 小泉進次郎/環境相38歳(2019.09.11)
- 周庭さんにエール(2019.09.05)
- 日本製だったボールペン(2019.09.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 真珠がピンチ(2019.09.06)
- 『チャグチャグ馬コの日』(2019.06.09)
- 白いパンダって、ほんと?(2019.05.27)
- 見つかった、沖縄の恩人(2019.05.11)
- ね、ムーミン(2019.03.15)
コメント