« 天皇と同格じゃないよ>習近平さん | トップページ | 桃の絶句! »

みんな『ゴーンさまのご恩』

Carlos Ghosn
C_ghosn自動車メーカー「ルノー」のCEO(最高経営責任者)であるカルロス・ゴーン氏の報酬が高すぎるとして、株主総会で揉めているらしい。
2015年の同氏の報酬は8億9千万円。
会社は見直さないということで、国会(下院)でも騒動になっているとか。
ルノーは民間会社だけど、フランス政府が最大株主(20%)だものな。

でも、何をいまさら。
ゴーンさんは同時に日産自動車のCEOでもあって、その日産ではもう5,6年も前からやはり10億円近くもらっていたじゃないか。
つまり2社合わせて年間20億円弱。
すごいね (゚_゚)

ちなみに世界最大の自動車メーカーであるトヨタの豊田章男社長は去年わずか3億5千万円。
僕よりは少し多いけど…… 可愛いもんだ。

結局トップだけが巨額報酬で、社員や下請けは薄給か。

【教訓】
一将功成りて 万骨 枯るロス・ゴーン

|

« 天皇と同格じゃないよ>習近平さん | トップページ | 桃の絶句! »

ニュース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

おはようございます

ずっと以前から疑問に思っていましたが、日産は、はたしてゴーン氏でなければ再建できなかったんでしょうか・・・。義理とか人情とかの「しがらみ」が無いので下請け企業を切り捨てられたことが大きい、と聞いていますが、報酬に見合った働きをしているのかどうか、甚だ疑問です。

経営陣が超高額の報酬を得るのは日本社会には馴染みませんしね。社員がやる気をなくしてしまうことにもなりかねません。年俸ではなく、経営者が一番多くの株式を保有していて、それによる配当で差が出る、というのなら納得ですが・・・。

本音で言えば、私はゴーン氏の顔を見る度に不快になります。

投稿: poohpapa | 2016.05.07 04:48

poohpapa さん
おはようございます。

ゴーン氏の再建方法は言わずと知れた「超コストカッター」で、日産再建の裏には多くの下請けや従業員の涙があったと。
城下町だった村山では4工場すべてやテストコースまで閉鎖、従業員は2万人以上削減、さらに取引部品メーカーをも半減させたうえ、保有する株式まで売却して系列を解体してしまいました。
まさに「一将功なりて万骨枯る」。
その「業績」の上で今の高給取りなんであります。
おそらく日本人ではできなかったんでしょうが、それを果たしたことで日本企業でもなくなったような。

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2016.05.07 06:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんな『ゴーンさまのご恩』:

« 天皇と同格じゃないよ>習近平さん | トップページ | 桃の絶句! »